あつまれどうぶつの森 カブ価変動のアルゴリズムが解明される

あつまれどうぶつの森 カブ価変動のアルゴリズムが解明される

あつ森のカブ価変動のアルゴリズム(仕組み)が解析により明らかになったので、その仕組みと新たに判明したことを紹介します。

また仕組みが明らかになったことでカブ価を高い精度で予測できるようになりました。今回は新たに作った「カブ価予測ツール」も紹介します。

 

カブ価プログラム

Ninjiさんがあつ森を解析したプログラムのコードがGithubで公開されています。

ここに全てが詰まっているのでプログラムが読める人はこちらを読む方が分かりやすいと思います。

C++で書かれたコードを私と一緒に読んでいく、というのは少々退屈だと思うので今回は重要な部分だけ。できるだけ分かりやすく紹介していきます。

 

 

ざっくり解説「カブ価変動の仕組み」

まず改めておきたいことは「あつ森」のカブ価変動アルゴリズムは前作の「とび森」とは異なるが、大まかな仕組みは前作と変わらないということです。

既に周知されているようにカブ価の変動には4つのパターンがあります。これらは「あつ森」でも同じです。

 

結論はこの4パターンのグラフに集約されているので、これ以降の内容は理解できなくても問題ありません。大きく儲けるなら「跳ね大型」を狙うだけです。

(役に立つ知識もあるので付いてこれるところまで頑張ってくださいね)

 

 

変動パターンの概要

呼び方は自由ですが文字でも分かりやすいようにこれらの呼び方で説明します。

  1. 波型
  2. 減少型
  3. 跳ね小型
  4. 跳ね大型

 

波型増加と減少が交互に現れます。見分けやすい型で売るタイミングを間違わなければ利益が出ます。

減少型カブ価が毎回下がります。最後まで上がることはないので必ず損出が出ます他の型との見分けが難しく、この型のおかげでギャンブル性が高まっています。基本的には出現しにくい型ですが「跳ね大型」の次の週は出やすいです。

跳ね小型:減少してから最大で2倍の跳ねが来ます。一度跳ねたあとは必ず減少するので150-200を超えた辺りで売ると利益が出ます。タイミングを逃すと少し損出が出ます。「跳ね大型」と似ているので欲張ると負けますね。

跳ね大型:最初に減少してから最大で6倍の跳ねが来ます。6倍の跳ねが来る前は2倍になっているので「跳ね小型」との見分けが難しいです。月曜AMは必ず減少するというのが特徴です。月曜AMに減少しなかった場合は「跳ね大型」の可能性は消えます。

 

 

先週の変動タイプの影響

1週間のカブ価は前週の「変動タイプ」の影響を受けます。

変動タイプの抽選率を表にするとこうなります。

先週/今週 波型 減少型 跳ね小型 跳ね大型
波型 20% 15% 35% 30%
減少型 25% 5% 25% 45%
跳ね小型 45% 15% 15% 25%
跳ね大型 50% 20% 25% 5%

 

左1列目が先週の型で、他4列がそれぞれの変動タイプになる確率です。

  • 例えば先週が減少型だった場合:
    その週は波型が20%、減少型が5%、跳ね小型が25%、跳ね大型が45%の確率です。

「減少型」次の週は大儲けできる可能性が高いということですね!

 

自分の島で初めてウリからカブを購入する場合

初購入は少し特殊で1つ前の変動タイプに依存せず、変動タイプは必ず「跳ね小型」になります。タイミングを見誤らなければ儲けが出ます。

ウリが初めて来たときに購入しなかった場合、変動タイプはランダムです。
初購入のフラグも消費されません。

自分の島の誰かがカブを購入した時点で初購入のフラグは消費されます。(他の島から遊びに来た人が購入してもフラグは消費されません。)

 

他人の島で買ったカブ

カブ価の変動は島に依存します。カブには依存しません。

また他の島でカブを購入してきても自分の島の変動タイプは変わりません。初購入の判定も処理されません。

 

以上が「カブ変動の仕組み」のざっくりとした解説です。もう少し詳しい解説は続きますが先にカブ価を予測できるツールを紹介しておきます。

 

 

カブ価予測ツール

カブ価予測ツール

 

機能としてはカブ価を入力していくことで以降のカブ価を絞り込んで表示します。

アルゴリズムが分かっているので入力された数値に誤りがなければ、予測通りの結果が出るはずです。

実際のゲームで動いているプログラムとは異なるので誤差が生じる可能性はあります。(皆さんに報告してもらった値をもとに可能な限り実機に近づけるようにプログラムを組むことで、かなり信頼できるものになっています。)

入力された値が多いほど精度が高まります。

 

 

もう少し詳しく解説「カブ価変動の仕組み」

もう少し詳しく解説していきます。分からなくても予測ツールで戦えます。

 

基礎価格「ウリ売値」

1週間のカブ価はウリが販売したカブ価(買値)をベースとして計算されます。

ウリが販売するカブの価格(買値)は90~110ベルで固定されています。

これ以外の価格が出た場合はプログラムが更新されたことが考えられます。しかし実際に修正される可能性は低いと思います。ここを修正するのであればそもそもカブを続投させていないと思います。

 

 

変動地点

地点 日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
AM 0 2 4 6 8 10 12
PM 1 3 5 7 9 11 13

カブ価が変動するのは毎日午前と午後の2回ですね。説明しやすいようにそれぞれの地点に数字を割り振りました。

0から始まり13で終わるので合計14回です。日曜はカブを売ることが出来ないので売値は確認できませんが、プログラムでは「0ベル」に設定されています。

 

 

波型の詳細

波型 増加 減少 増加 減少 増加
長さ 0 – 6 2, 3 1 ~ 7 2, 3 0 ~ 6
確率 RND 50, 50 RND 50, 50 RND
基礎倍率 0.9 ~ 1.4 [0.6 ~ 0.8] 0.9 ~ 1.4 [0.6 ~ 0.8] 0.9 ~ 1.4
倍率補正 -0.1 ~ -0.04 -0.1 ~ -0.04

プログラムを要約するとこうなります。波型は5つの区間に分かれてカブ価が変動していきます。必ず増加→減少→増加→減少→増加の順で処理が行われます。

 

長さは処理する地点数です。長さが1だと1地点、長さが2だと2地点です。

スタートが月曜AM=2で長さが4だとすると「2,3,4,5」の地点が該当します。

2は月曜AM、3は月曜PM、4は火PMですね。開始地点は加算されていきます。

 

2回の減少は長さが2または3でそれぞれ50%の確率です。表ではそれしか分かりませんが実際のプログラムでは2回目の減少の長さは[5 – 1回目減少の長さ]なので減少の合計は5地点で固定です。

増加で0.9倍があることを除けば7/12地点は利益が出る可能性が高いです。

 

あと基礎倍率を見ると分かるように増加区間でも0.9倍の補正が掛かることがあります。長さが0の場合もあるので、増加区間でも減少することがあります。

 

カブ価の計算はこうなっています。端数は全て切り上げです。

カブ価 = 基礎価格 * ( 基礎倍率 + 倍率補正 )

「倍率補正」は同区間の累積値、同区間の最初の地点は0として計算

「基礎倍率」「倍率補正」は同区間で毎回抽選

[基礎倍率]」は同区間の最初に一度だけ抽選

 

倍率補正は値が累積されるのでどんどん小さく(大きく)なっていきます。

連続で減少する場合は1つ前の処理より補正が強くなるということですね。

カブ価は1つ前の価格ではなく「基礎価格」を元に計算しているのでこのような処理になっています。

 

基礎倍率は同区間(増加や減少)で毎回抽選するものと、同区間で共通の値を使うものがあります。同じ値を使うものは[ ]で囲んでいます。

 

 

減少型の詳細

減少型 減少
長さ 12
確率 100
基礎倍率 [0.85 ~ 0.9]
倍率補正 -0.05 ~ -0.03

計算方法は波型と同じです。月曜AMから土曜PMの12地点で毎回価格が下がります。

前回の「倍率補正」の最大値が-0.03に固定されているのでカブ価は毎回3%以上の値下がり率になります。

 

 

跳ね小型の詳細

跳ね小型 減少 跳ね12 跳ね3 跳ね4 跳ね5 減少
長さ 0 ~ 7 2 1 1 1 0 ~ 7
確率 RND 100 100 100 100 RND
基礎倍率 [0.4 ~ 0.9] 0.9 ~ 1.4 1.4 ~ 2※ 1.4 ~ 2 1.4 ~ 2※ [0.4 ~ 0.9]
倍率補正 -0.05 ~ -0.03 -0.05 ~ -0.03

最初に減少してから最大で2倍補正の「跳ね区間」が来ます。跳ね区間の前半の1、2地点に0.9倍の補正が掛かることもあるので見分け方がちょっと難しいですね。

跳ね区間の後半は最低で1.4倍の補正が掛かります。

買値の1.4倍以上になった地点」がポイントです。その地点を含めて以降の3地点は勝ちです。

 

跳ね35の基礎倍率について

跳ね35の基礎倍率「1.4 ~ 2※」の最大値は「跳ね4」の基礎倍率を参照します。

つまり跳ね35の基礎倍率は「1.4 ~ 跳ね4の基礎倍率」の範囲でランダムとなります。

  • 跳ね4の基礎倍率が2の場合:跳ね35の基礎倍率は1.4 ~ 2の範囲でランダム
  • 跳ね4の基礎倍率が1.8の場合:跳ね35の基礎倍率は1.4 ~ 1.8の範囲でランダム
  • 跳ね4の基礎倍率が1.4の場合:跳ね35の基礎倍率は1.4 ~ 1.4の範囲でランダム

 

基礎倍率だけを見れば「跳ね35」が「跳ね4」と同じ基礎倍率になることもあります。

つまり最終的なカブ価も同じ値になると、しかし実際には「跳ね35」が「跳ね4」と同じカブ価になることはありません。

それは「跳ね小型」の「跳ね35」区間のみ計算の最後に1ベル引く処理があるからです。

これにより「跳ね小型」の頂点は常に「跳ね4」の地点となります。

 

 

跳ね大型

跳ね大型 減少 跳ね1 跳ね2 跳ね3 跳ね4 跳ね5 減少
長さ 1 ~ 7 1 1 1 1 1 0-6
確率 RND 100 100 100 100 100 RND
基礎倍率 [0.85 ~ 0.9] 0.9 ~ 1.4 1.4 ~ 2 2 ~ 6 1.4 ~ 2 0.9 ~ 1.4 0.4 ~ 0.9
倍率補正 -0.05 ~ -0.03

初日に必ず減少します。以降は減少する区間があり、一度上昇すると3地点目で補正6倍のチャンスが訪れます。2倍を超える補正があった地点が最高となるので必ず売りましょう。

 

これまでの知識から基礎価格の最大が110補正の最大が6倍と分かったのでカブ価の最高額が導き出せますね。

 

カブ価の最高額(限界値)は110 * 6 = 660ベル です。

 

 

解説は以上です。プログラムを理解した今改めて「4つの変動パターン」を見ると、人力でデータを集めて調べた人たちは凄いですね。ほとんど合っています。

また面白い情報を見つけたら紹介しますね!

 

追記 2021-04-17

新しい情報はありませんが発売から1年経ち、アップデートも1.9.0bまで来ましたがアルゴリズムも変わらず「カブ価予測ツール」も現役であることを報告しておきます。私もまだ遊んでいるので引き続き確認とコメントの返信をしていきますね。

追記 2021-05-02

Ver2.0.0が来るかと思いきやまさかの1.10.0でした。予測ツールも変わりなくです。

追記 2022-04-21

Ver2.0.4でもアルゴリズムに変化はなく、予測ツールも現役バリバリです。ちょくちょく点検してますが上手く動かない場合にはコメントに書いておいてください。

更新 2023-04-04

引き続き正確に機能しています。

更新 2023-08-25

動作の軽量化&処理の高速化のための調整を行いました。
不具合が上がってこなければ年内にさらに調整を加えます。

更新 2023-10-22
動作の軽量化の調整を行いました。カブ価の入力途中での結果表示をやめ、入力欄からフォーカスを外すと結果を表示するように変更しました。

更新 2024-03-22
グラフを正しく表示できていないブラウザがあったので調整しました。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2020/04/11(土) 01:13:58返信する

    計算式、ソースと違くないです?
    補正2の方も毎ループ減算されますよね

  2. 名前:hyper_T 2020/04/11(土) 01:41:19返信する

    >>1
    ありがとうございます。計算式を修正しました。
    計算式だと難解になりそうなので「累積」としました。

  3. 名前:名無しさん 2020/04/11(土) 06:18:03返信する

    細かくてすみません。
    利益の対義語は損益ではなく損失です。

  4. 名前:名無しさん 2020/04/11(土) 09:09:46返信する

    素晴らしいですね。動きの見えなかった波型も、もう怖くありません。

    跳ね大型ですが、減少1は長さ1〜7ではないでしょうか。地点9で跳ね1となるケースがあります。カブ価予測ツールでは1〜7で設定されているように見えます。

  5. 名前:名無しさん 2020/04/11(土) 13:10:33返信する

    発売日からずっとやっていますが2倍以上になったことないんですけど…

  6. 名前:hyper_T 2020/04/11(土) 14:08:04返信する

    >>3
    うっ!ありがとうございます。修正しました。
     
    >>4
    ありがとうございます。修正しました。
    減少1が1~7、減少2が1つずれて0~6でした。
     
    >>5
    1週間の価格変動の組み合わせは約170億通りあるので、2倍以上になったことがないというのもありえる話だと思います。

  7. 名前:名無しさん 2020/04/11(土) 15:24:13返信する

    >>月曜AMは必ず減少するというのが特徴です。月曜AMに減少しなかった場合は「跳ね大型」の可能性は消えます。

    この減少というのは買値よりも減少という事ですか?

  8. 名前:hyper_T 2020/04/11(土) 15:29:49返信する

    >>7
    「基礎価格=買値」なのでその認識で合っています。
    月曜AMに減少したからといって必ず「跳ね大型」になるわけではないのでそこだけは気をつけてください。

  9. 名前:名無しさん 2020/04/12(日) 09:46:19返信する

    先週のカブ価は翌週のカブ価に影響を受けます とか
    初めてカブを買った翌週は必ず跳ね小型になります とか
    翌週の意味がややこしいんですけど、これってカブを買った週って事でいいんですか?

  10. 名前:名無しさん 2020/04/12(日) 12:04:11返信する

    >>9
    カブを買えるのは日曜だから、、

  11. 名前:hyper_T 2020/04/12(日) 12:36:37返信する

    >>9
    説明を少し変更しました。翌週はカブを買った日(日曜)の翌週です。
    「1つ前の変動タイプ」が「その次の変動タイプ」を決めるとシンプルに考えてください。

  12. 名前:名無しさん 2020/04/12(日) 12:54:17返信する

    売値684を見かけたのですが、買価が90-110で固定が間違っているのでしょうか、それともあるいは改造などによるものなのでしょうか。

  13. 名前:hyper_T 2020/04/12(日) 15:00:16返信する

    >>12
    解析されたプログラムに誤りがないことが前提ですが
    ・改変されたゲームデータ
    ・加工された画像
    ・見間違い
    の3つが考えられます。現時点で結論は出せません。

  14. 名前:名無しさん 2020/04/12(日) 15:03:25返信する

    >>13
    ありがとうございます。おそらく改変かと思います

  15. 名前:名無しさん 2020/04/12(日) 21:49:20返信する

    私が初めてカブを買った週は波型だったので必ず跳ね小型ってわけじゃないかと

  16. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 03:48:00返信する

    >>15
    ソースコード読む限りじゃ跳ね小型固定だね
    波形は見分けつきにくいから間違いだと思う

  17. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 11:43:41返信する

    跳ね小型の初回減少フェーズは0から7回ではないでしょうか?

    ※乱数9を引いた場合2 < 9がループ条件となるため

  18. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 13:06:24返信する

    自分の島で初回カブ購入すると跳ね小型ということですが、他人の島で初回購入した場合、自分の島の変動はどうなっていくのでしょうか?
    他人の島で購入しているので初回跳ね小型は適用されないのですか

  19. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 13:42:00返信する

    ツール制作ありがとうございます。
    値を入力するとPC・スマホ問わず https://xfs.jp/vZYiD3 のような表示になるのですが仕様でしょうか?

  20. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 14:08:57返信する

    大変有意義な記事、ありがとうございます。
    ・基礎倍率は、「減少」という名の区間内に限り、一定の値を取るという理解で正しいでしょうか?
    ・「跳ね小型」は、「跳ね大型」と違い、ピーク地点が確定的に設定されていないということでしょうか?
    こちらの理解不足でしたら申し訳ありません。

  21. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 14:11:43返信する

    素晴らしい解説記事とツールですね。ありがとうございます。
    跳ね大型の詳細ですが、跳ね4と跳ね5の基礎倍率が逆ではないでしょうか。

  22. 名前:hyper_T 2020/04/13(月) 15:34:01返信する

    >>17
    >>21
    ありがとうございます。表の数値を修正しました。
     
    >>18
    カブ価の変動は島に依存します。カブそのものに変動タイプを変える力はないですね。
    初回購入の島でカブを買ってきても自分の島の変動タイプが変わることはないです。
    また初回購入というのは、その島にはじめてウリが訪れたときのことです。こちらは説明を追記しておきます。
     
    >>19
    仕様です。プログラム範囲外の値を入力するとそのようになります。
     
    >>20
    ・減少区間でも範囲内でランダムのものがあります。値は各表の通りです。
    ・その通りです。長さ3の間のどこかにピークがあります。

  23. 名前:名無しさん 2020/04/13(月) 22:31:43返信する

    >初購入について

    >「自分の島ではじめてカブを買うとき」はウリがはじめて自分の島に来たときのこ>とです。カブを買った買わなかったは関係ありません。

    自分の記憶では時間操作なし、普通にプレイしていて
    初めての週(3/22購入分の週)はこのサイトで言う処の跳ね大型だった記憶があります。
    初めての週で買うお金がなかったのに400ベル近くまで上がってて勿体ないことしたなぁと思ったのでよく覚えています。
    次の週は跳ね小型で1.4倍ほどで売り、次の週(先週)は波型で週後半に買値から少し上がった時点で売りました。

    初めての週は跳ね大型が起こる可能性があるのではないでしょうか。

  24. 名前:hyper_T 2020/04/13(月) 22:48:37返信する

    >>23
    情報ありがとうございます。
    プログラムとすり合わせると、跳ね小型になるのは「商店が発展したとき」「カブの売買が始まったとき」とするのが正解なんだと思います。
    ウリが訪れていなくてもカブ価の変動は商店で確認できるので合点がいきます。
    ややこしくなるので「自分の島ではじめてカブを買うとき」という説明は消して内容を調整します。

    追記 2020-04-14
    「自分の島でウリから初めて購入するとき」のみ個別に判定されるので「商店が発展したとき」は関係ありませんでした。
    「初購入」にフラグがあるので、初訪問であっても購入してない場合は変動タイプはランダムになります。
    記事内の説明を修正しました。

  25. 名前:名無しさん 2020/04/14(火) 13:05:38返信する

    これでいくと、跳ね小型のピークが変調5期ということもあるということですか?

  26. 名前:名無しさん 2020/04/14(火) 13:31:58返信する

    確認の為コメントを書かせて頂きます。
    跳ね小型辺りの解析を読んだところ、「跳ね区間の3区間の間の最大値をランダムで決定し、2区間目に必ず最大値が来る」ような処理が行われているように思えたのですが、合っていますか?
    もし合っていたら跳ね小型では変調四期が必ずピークになると思うのですが

  27. 名前:hyper_T 2020/04/14(火) 15:53:20返信する

    >>26
    ありがとうございます。その通りですね。少しややこしくなるかもしれませんが、表と説明を修正します。

  28. 名前:名無しさん 2020/04/14(火) 20:40:22返信する

    とびだせとの違いは何でしょうか?

  29. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 10:46:39返信する

    とても参考になりました。本当にありがとうございます!
    一つ細かい点で申し訳ないのですが、跳ね大型の表の一番左端が「跳ね小型」となっているのは誤りでしょうか?

  30. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 12:08:28返信する

    跳ね小型の最初の減少期が2だとして0、1となるような日曜AM=0の時から減少、または増加はしていますか?

  31. 名前:hyper_T 2020/04/15(水) 14:21:53返信する

    >>29
    ありがとうございます。修正しました。
     
    >>30
    実際には売ることは出来ませんが、日曜日の売値はAMPM共に0ベルで固定されています。増加も減少もしていないと考えるのが合っていると思います。
    カブ価の計算に影響するのはウリの販売価格(基礎価格)だけです。

  32. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 20:14:28返信する

    素晴らしい記事の作成ありがとうございます。大変助かります。
     
    今週ちょうど波型が来ており、こちらを拝見していて気になったのですが
    2回の減少区間(計5地点)を終え3回目の増加区間に入った場合、土曜のPM(13地点)まで増加区間のままという解釈で合っていますでしょうか?
     
    3回目の減少区間が来るパターンは無しと思って良いのか気になっています(もちろん増加区間の0.9倍による減少はあるとして)

  33. 名前:hyper_T 2020/04/15(水) 21:21:17返信する

    >>32
    その認識で合っています。長さ0と0.9倍もあるので3回目の増加を待つにはリスクもありますが・・・!

  34. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 21:49:29返信する

    倍率補正1と倍率補正2はひとまとめに書いた方が読みやすいです
    波型減少期は-0.10〜-0.04
    減少型、跳ね型減少期は-0.05〜-0.03

    計算上はRNDと固定値で分けられてるけど、
    1日毎にひとまとめにして累積しているのではないですか?

  35. 名前:hyper_T 2020/04/15(水) 22:00:12返信する

    >>34
    ありがとうございます。おっしゃる通りで簡略化した方が分かりやすそうですね!
    計算式と表を調整します。

  36. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 22:28:01返信する

    修正ありがとうございます!
    このページに助かっています。
    今週から見始めて、初回上がったので波型かなと思って売ってしまったのですが、跳ね小型の減少期って0日もあり得るのですね。
    その他減少型も8区画目まで見分けられないとか。
    初回0.5を切ったら跳ね小型確定とか
    初回0.8切ったら減少型、大型はないとか
    色々考察が捗ります。

    仕事で8時前に出るから見られないんですけどね
    テレワークだかららこそできる遊びです。

  37. 名前:名無しさん 2020/04/15(水) 22:59:11返信する

    >>36
    ごめんなさい。
    考察間違えたみたいです。
    コードを見る限り、減少期初回は補正値なしみたいでした。

  38. 名前:名無しさん 2020/04/16(木) 11:57:12返信する

    C言語のコードが読めないのでいくつか質問させて下さい。
    自分の認識違いや見落としの場合はすみません。。
     
    1. カブ価の最高値は買値110で跳ね大型の場合、6倍の660とのことですが予測ツールでは最高値662が表示されるのはスクリプトの都合でしょうか??
     
    2. 跳ね小型の区間についてです。跳ね1~5区間は長さ5で固定と読み取っていますがその場合、前後にある減少区間の合計の長さは7になると思います。最初の減少区間は長さ0~7となっていますが、最後の減少区間は長さが1~7になっています。この場合、最初の減少区間で長さ7が抽選されてしまうと、最後の減少区間は長さ0でないと辻褄が合わないと思うのですが…なにか見落としがあるのでしょうか?

  39. 名前:hyper_T 2020/04/16(木) 17:15:52返信する

    >>38
    1つ目はその通りで少し広く取れるようにしています。同じ様に思われている方がいるはずなので調整しますね。
    2つ目もその通りです、修正しました。ありがとうございます。

  40. 名前:名無しさん 2020/04/16(木) 18:05:21返信する

    コメント何度もすみません。
    主に波型の話なのですが、見落としていたらすみません。
    増加と減少の基礎倍率の扱いについて、多少異なると思います。
    増加区間については、毎地点、基礎倍率が抽選されます。
    減少区間については、初回のみ基礎倍率が充てられ、2回目以降倍率補正が減算されていると思うのですが、
    現在の書き方ですと様々な解釈が出来てしまうため、明確な計算方法の明記をお願いいたします。

  41. 名前:hyper_T 2020/04/16(木) 22:33:54返信する

    >>40
    ありがとうございます。内容を調整しました。

  42. 名前:名無しさん 2020/04/17(金) 10:54:15返信する

    上記38コメさんでも挙げられていますが、買値について補正がされているように思われます。
    ※ 売値100の場合、波型の0.9~1.4倍部分が、88~142となっている。
    公開されているソースを見る限り、この補正処理は見受けられないのですが、
    自分が今までに見てきたカブ価の流れで、補正ありでないと範囲対象外となってしまうものがいくつか見受けられました。

    (例)
    売値:101
    買値:59/55 51/46 42/38 97/144 159/180 157/61
    この場合、木曜午後の取りうる範囲は、101*0.9~101*1.4→91~142のはずが、
    144が買値になっている。

    このあたりは、解析処理が不十分と考えてよいのでしょうか。

  43. 名前:名無しさん 2020/04/17(金) 17:27:00返信する

    >>42
    101*1.4が144になるのはちょっと謎
    どっかで型変換が省かれている?
    ほぼ完璧に近い値が出てるからコードも合っていそうなんだけどね なんか足りない?

  44. 名前:hyper_T 2020/04/17(金) 17:28:43返信する

    >>42
    予測範囲を広げているのはWebツールのプログラムに落とし込む都合上です。
    実機とは環境に差があるので誤差2を受け取れるようにしています。
    101*1.4が142の範囲を超えて143になるのは環境の差であり得る値だと思います。
    144になるのはハッキリしません。コードの見落とし、不備etc…

  45. 名前:名無しさん 2020/04/17(金) 20:39:37返信する

    プログラムを見て思ったのですが、波型の増加期間内でも売値が増加していくわけではなく0.9~1.4倍の間でランダムに売値が決まるという認識でよいでしょうか?

  46. 名前:名無しさん 2020/04/18(土) 07:56:08返信する

    プログラムのこととかよくわからないのでザックリとした質問になりますが、週の途中で時間を進めるのではなく戻した場合、前週の変動パターンはどのような扱いになるのでしょうか。
    リセットされてランダムにどれかが割り振られるのか、それとも戻す前の週のパターンが前週扱いになるのか。

  47. 名前:名無しさん 2020/04/18(土) 09:36:59返信する

    >>46
    戻した時に新たに選ばれた変動タイプが1つ前の変動タイプとして扱われる

  48. 名前:名無しさん 2020/04/18(土) 12:49:03返信する

    >>14

  49. 名前:名無しさん 2020/04/18(土) 18:24:47返信する

    予測ツールで判別時の誤差が含まれているバージョンが公開されてます。
    表示に関してはこれで直るかと。
    といっても誤差が必要になる原因が分かりませんが…

  50. 名前:hyper_T 2020/04/18(土) 19:52:49返信する

    >>49
    ありがとうございます。予測ツールのプログラムを更新しました。

  51. 名前:名無しさん 2020/04/18(土) 21:22:31返信する

    補正倍率は区間の最初から反映されますか?
    つまり、例えば減少型で月曜午前のカブ価がウリ値の0.85-0.05で0.80倍になることはあり得ますか?

  52. 名前:hyper_T 2020/04/18(土) 21:36:44返信する

    >>51
    倍率補正は同区間の累積値で初回は含まれません。つまりは0です。
    説明が不足していたので追加しておきます。ありがとうございます。

  53. 名前:名無しさん 2020/04/19(日) 19:01:19返信する

    倍率補正は同区間で毎回抽選ですか?それとも同区間の最初に一度だけ抽選ですか?

  54. 名前:名無しさん 2020/04/20(月) 10:38:35返信する

    波型の増加区間内で何回か抽選されて基礎倍率が減少することはありますか?

  55. 名前:名無しさん 2020/04/20(月) 13:06:02返信する

    変動タイプごとの小計を表示してほしいです。

  56. 名前:名無しさん 2020/04/20(月) 13:48:08返信する

    カブ価予測ツールのバグ?で数字をいれても予測結果がでませんし、グラフにも何もかかれません先週の変動タイプ、ウリ売値、正しいカブ価をいれています。

  57. 名前:hyper_T 2020/04/20(月) 16:42:51返信する

    >>55
    追加しました。
     
    >>56
    ページを更新してロード完了後にもう一度試してみてください。
    上手く動作しない場合はブラウザを更新または別のブラウザに変更して確認してみてください。

  58. 名前:名無しさん 2020/04/20(月) 19:37:40返信する

    PCのブラウザだと問題ありませんが、スマホのブラウザだと、フィルタの選択を外した時に他の部分をタッチしないとボタンの色が変わらないようです。
    いきもの図鑑等他のツールでも同様でした。

  59. 名前:hyper_T 2020/04/21(火) 07:19:06返信する

    >>58
    修正しました。ありがとうございます。

  60. 名前:名無しさん 2020/04/21(火) 18:13:12返信する

    見落としていたら申し訳ないのですが53の質問の内容記事中に明記されてました?
    例えば減少型だった場合、月曜午前から午後に3%の割合で減少した時にその週はずっと3%の割合で減少し続けるのか、毎回抽選が行われて4%や5%で減少することもあるのかどちらでしょうか?

  61. 名前:hyper_T 2020/04/21(火) 18:50:01返信する

    >>60
    計算式の補足に書いてある通りで、特別なもの(最初に一度だけ抽選するもの)は[]で囲まれている基礎倍率だけです。>>53>>60の場合は倍率補正なので毎回抽選+累積されていきます。
    とてもややこしいですがコードを分かりやすい計算に落とし込むのは、これが私の限界です・・・。

  62. 名前:名無しさん 2020/04/22(水) 09:41:27返信する

    >>60
    減少型で基礎倍率として0.88が選出されたとして、
    ・月AM:0.88 – (0.03~0.05) ※ 0.04が選出されるとすると、全体で0.84
    ・月PM:0.88 – 0.04(月AM分) – (0.03~0.05) ※ 0.03が選出されると、全体で0.81
    ・火AM:0.88 – 0.04(月AM分) – 0.03(月PM分) – (0.03~0.05)
      :
      :

    といった感じになるかと。
    噛み砕いて言うなら、減少型の場合は
    「前回の倍率」-「今回の補正倍率(0.03~0.05)」が、今回の倍率になるかと。

  63. 名前:名無しさん 2020/04/22(水) 12:12:08返信する

    >>61,62
    詳細な解説ありがとうございます!
    どの範囲で値が推移するか理解できました。

  64. 名前:名無しさん 2020/04/22(水) 12:53:56返信する

    株予想ツールを利用していた所グラフがおかしくなったので報告します

    購入時の価格: 94
      AM: PM
    月 ??: 98
    火142:198
    水184: 75

    月曜午前は確認できなかったため未入力ですが、それ以降は正しい値のはずです

  65. 名前:hyper_T 2020/04/23(木) 07:43:47返信する

    >>64
    198が2倍を超えているので「跳ね大型」の「跳ね3」になります。
    75は「跳ね大型」の「跳ね5」なので最低値は0.9倍の85となります。
    75は範囲外なので解析されたプログラムが正しいことを前提とした場合、入力が間違えていると思います。
    火曜PMの198が188もしくは購入時の価格に誤りがあったのかもしれませんね。

  66. 名前:名無しさん 2020/04/24(金) 19:57:02返信する

    お疲れ様です。
    今回のアップデートにて、
    プログラムに1分以上戻した場合の価格変動が追加されていると思います。
    最悪、時間を戻した場合の型が増えている可能性がありますので、調査の方お願いいたします。

  67. 名前:hyper_T 2020/04/24(金) 20:55:30返信する

    >>66
    午後から午前への巻き戻しでカブ価が変化するようになったのは私も実機で確認できました。これまでの仕様(午前午後の変更で乱数用のシードに変化がなかった)が正しくない動作で、それが修正されたんだと思います。
    カブ価プログラムの方はNinjiさんがリポを上げてないので差分なしだと思います。
    変更があればたくさん報告が上がってくるはずなので、今のところは変わりなさそうです。

  68. 名前:名無しさん 2020/04/25(土) 01:51:56返信する

    >>67
    お騒がせして申し訳ございませんでした。
    自機にて午前午後跨がずに時を戻して290となった事例がありましたので、カブ価は単に次週に持ち越されたと思われます。
    アプデ前では午前午後を跨いでの変動でありましたが、アプデ後では数分での過去への移動でカブ価は変動します。
    株価の維持はできなくなりましたので、以後お見知り置きを。

  69. 名前:名無しさん 2020/04/27(月) 14:36:30返信する

    月AMが買値の85%の場合、この記事の波型には一致しない(増加では0.9~1.4、減少では0.6~0.8)と思うのですがツールのほうでは波型も予測一覧に出てきます
    どちらが正しいのでしょうか?

  70. 名前:hyper_T 2020/04/27(月) 14:58:34返信する

    >>69
    記事の説明が正しいです。ツールの方を確認して修正します。
    ありがとうございます。

  71. 名前:名無しさん 2020/04/29(水) 12:57:07返信する

    連続で減少型に引っかかる確率をエクセルで計算しました。
    長期的な戦略を立てたい人は是非活用して下さい。

    ○1年カブを買い続けて、n連続で減少型に引っかかる確率
    n=2 31%
    n=3 1.7%
    n=4 0.086%
    n=5 0.017%

    ○同じく、5年連続買い続けた場合
    n=2 84%
    n=3 8.6%
    n=4 0.44%
    n=5 0.089%

    ○おまけ:十分先の未来において特定の型が出る確率
    波型:34.6%
    減少型:14.75%
    小跳ね:25.9%
    大跳ね:24.75%

  72. 名前:名無しさん 2020/05/03(日) 13:24:13返信する

    この確率は跳ね大型が連続で出る確率にも使えますね

  73. 名前::renty 2020/05/05(火) 17:54:20返信する

    他のサイトのふわっとした予想と違って、こちらの記事は内容を理解さえすればほぼ完璧に予測ができるから最高です。ありがとうございます。

  74. 名前:名無しさん 2020/05/07(木) 13:34:00返信する

    現象型でベルを入力していくと木曜AMと金曜AMの値が90ベル以下だとエラーになってしまうようですがほかの方はいかがでしょうか?

  75. 名前:名無しさん 2020/05/08(金) 10:05:51返信する

    >>74
    どこかで値が間違っているのでは。
    こちらは問題なく表示されましたよ。
    日曜買値と各曜日の価格を書いてみてはどうでしょう。

  76. 名前:名無しさん 2020/05/12(火) 16:37:40返信する

    ツールの確率表示の部分について、先週の型に依存する確率テーブル以外の数字の算出はどのように行なっているのですか?

  77. 名前:hyper_T 2020/05/12(火) 17:02:00返信する

    >>76
    先週の変動タイプが「不明」の場合のことですね。
    解析値から定常状態確率が求められるのでそちらと期待できる候補から算出しています。
    波型  :0.346277
    減少型 :0.147607
    跳ね小型:0.258752
    跳ね大型:0.247363

  78. 名前:名無しさん 2020/05/12(火) 23:24:53返信する

    ここのサイトのおかけで
    ソースコード追いながら解説眺めて
    カブ仕組みの勉強なったし、ソースの読み方の復習にもなりました。
    素晴らしい情報ありがとうございます。
    ***
    1点気になったのですが
    日曜時点の売値は確認出来ないけど
    プログラム上0ベルとあったのですが

    プログラムソースでは
    パターン(波、減少など)選定の直ぐ後辺りに

    sellPrices[0] = basePrice;
    sellPrices[1] = basePrice;
    と、あるので、0ベルではなく
    日曜に買った金額が日曜AMPMの売値に見えます
    (確かにこれなら、月曜AM減少もすんなり頭に入る)

    読み間違いならすいません
    とても説明丁寧で解りやすいサイトなので
    これからも頑張ってください!

  79. 名前:hyper_T 2020/05/12(火) 23:42:01返信する

    >>78
    その通りです。でも行346, 374の部分で0に戻しているのでcalculateで取れる日曜の値には0が入っています。
    応援ありがとうございます。

  80. 名前:名無しさん 2020/05/14(木) 19:53:44返信する

    今週自島でカブを初購入しました。以下現在までの変動値です。

    購入1カブ92ベル
    月 88 85
    火136 113
    水161 164
    木162 50

    跳ね小型と見なせると思いますが、月曜時点での減少量が小さく、基礎価格が92ベルでないと考えられます。予測ツールでは基礎価格が107~110ベルと推定されています。
    ソースコードを軽く読んだ限り、記述がありませんが、初購入時の基礎価格は購入価格にかかわらず110ベルである可能性を考えることはできないでしょうか。
    たった一度の例ですので同様の事例報告が無いとどうしようもないのですが。

  81. 名前:hyper_T 2020/05/14(木) 20:12:32返信する

    >>80
    ツールのプログラムの初購入チェックをしたときの処理に誤りがあったので調整します。
    ありがとうございます。

  82. 名前:名無しさん 2020/05/19(火) 12:11:38返信する

    いつも参考にしています。
    購入92
    月曜午前56で跳ね小型60.5%、波型39.5%
    月曜午後50で波型100%
    火曜午前46で波型100%でしたが、
    火曜午後42で跳ね小型100%に変化しました。
    私の見間違えでしたら申し訳ないですが確認よろしくお願いします。

  83. 名前:hyper_T 2020/05/20(水) 07:45:19返信する

    >>82
    確認しました。今回のように境界値を含む場合は入力された値が少ないと起こり得る動作です。調整用のプログラムを作ったので金曜日以降に適用します。

  84. 名前:名無しさん 2020/05/21(木) 23:09:26返信する

    大変役に立つ記事をありがとうございます。

    波型について、減少区間の合計が5地点で固定との事ですが、増加区間は7地点固定と解釈して大丈夫ですか?

  85. 名前:hyper_T 2020/05/22(金) 06:01:25返信する

    >>84
    その通りです。

  86. 名前:名無しさん 2020/05/26(火) 13:42:19返信する

    こんにちは、とても詳しく分かり易い記事をありがとうございます!

    ちょっと特殊な例だとは思うのですが、自分の島に来ているウリから他の島から来た住人がカブを購入し、自分の島の住人が誰も買わなかった場合(自分の島の住人は自分の島に来たウリから一度も買ったことが無い状態)は初購入のフラグは回収されないようです。既に出ている情報でしたらすみません。
    別の記事も読んだのですが、時間を進める、もしくは前回終了時間から時間操作をしても終了時間よりは戻っていない場合、カブは腐らずカブ価のパターンも維持されるということであってますか?戻すとカブ価が変動(=新しくパターンをランダムで抽選?)とのことなので気になりました。

  87. 名前:hyper_T 2020/05/26(火) 18:21:25返信する

    >>86
    前回のセーブ時間より前に戻っていなければ、その通りです。

  88. 名前:名無しさん 2020/05/26(火) 19:28:16返信する

    >>87
    ありがとうございます!

  89. 名前:名無しさん 2020/05/31(日) 10:43:50返信する

    大変役に立つ記事をありがとうございます。
    跳ね大型の場合の最大値補正2-6倍ですが、何倍になるかは完全ランダムなんでしょうか?体感3、4倍になるのが多かったので、それぞれ確率が設定されてるのかと気になりました

  90. 名前:名無しさん 2020/05/31(日) 15:28:38返信する

    >>89
    完全にランダム

  91. 名前:名無しさん 2020/06/02(火) 12:23:59返信する

    ツールの確率表示について質問です
    先週のパターンが判明しているとき、買値や売値に応じて15だとか25%でこのパターンが出る、というのを算出できるのはわかります

    ここから、買値や売値について具体的な数値を入力した際のそれぞれの確率はどのように算出しているのですか?

  92. 名前:hyper_T 2020/06/02(火) 13:19:18返信する

    >>91
    記事内で説明している変動パターンを「全通り」探索し、入力された値が存在し得るパターンのみを残します。
    残った組み合わせの確率は一度等分にしてから先週の変動パターンの影響を掛け合わせることでそれぞれの確率が導き出せます。

  93. 名前:名無しさん 2020/08/24(月) 23:01:57返信する

    1週間の「変動タイプ」の決定には「先週の変動タイプ」が参照されています とのことですが、この「先週」というのは1つ前に自分が過ごした週の変動タイプのことでしょうか?
    つまり、時間操作している場合9/20〜の週で跳ね大型だった場合その後時間を巻き戻して9/6に株を買うと跳ね大型になる確率は5%なのでしょうか?それとも9/27〜の週が跳ね大型が5%になるのでしょうか?
    もし後者なら9/27は飛ばして10/4にするのですが…。

  94. 名前:hyper_T 2020/08/25(火) 00:54:48返信する

    >>93
    前者の「9/6に株を買うと跳ね大型になる確率は5%」です。

  95. 名前:名無しさん 2021/03/12(金) 16:06:45返信する

    以下の入力でグラフ表示されない
    購入:108
    月:83 80
    火:93 96
    水:132 134
    木:132 58
    金:54 51

    木曜午後を未入力にすると表示される

  96. 名前:hyper_T 2021/03/12(金) 16:26:19返信する

    >>95
    報告ありがとうございます。どこかで記録ミスがあったか、カブを購入したあとにアップデートしたかのどちらかだと思います。
    アルゴリズムと予測ツールは最新のVer1.8.0aまで確認しています。

  97. 名前:名無しさん 2021/06/11(金) 13:29:33返信する

    一度カブを売買して、セーブしてその日付より前に時間を戻して買った場合は初購入になりますか?
    例えば、1\1にカブを買って時間を進めて1/5に売る、そのあとセーブして時間を1/1に戻して再度カブを買った時です。
    前週の変動は不明で大丈夫ですか?

  98. 名前:hyper_T 2021/06/11(金) 15:24:21返信する

    >>97
    購入した時点で初購入フラグが立つので、その後は日付の操作に関係なく初購入にはならないです。
    時間を戻した場合の前週のタイプは不明です。予測ツールでは不明であったとしてもパターンを絞り込めます。

  99. 名前:名無しさん 2021/06/21(月) 22:14:01返信する

    この素晴らしいツール、日曜日の価格を確認できなかったパターンのものってできませんか?
    ①カブ価を確認し忘れてしまったとき
    ②久々にプレイしてどうなってるかわからなくってるとき
    ③タヌキ商店がオープンした週
    の変動の推測ができると便利だったりするかなと思ってます。
    ①②はいろいろな人が使えそうですし、
    ③はサブ島のリセマラとか、減少型確定(翌週跳ね大のチャンス)なら自分の島で買わずに他の島で購入するとか…使い道はありそうかなと。

    あ、あくまで要望ですので実現しなくても文句は御座いません。

  100. 名前:hyper_T 2021/06/22(火) 00:36:43返信する

    >>99
    日曜日の価格とは日曜日の午後ですか?日曜午後を確認する方法はないですね。
    ①②③には全て対応しています。

  101. 名前:名無しさん 2021/10/05(火) 10:10:32返信する

    ただのゲームに本当にこんな複雑かつ%までほぼ固定された条件を設定しているだろうか?法則性見つけたとか言ってその通りにして勝ち負けに一喜一憂するのがオチなのでは?完全に乱数だと思うけど。

  102. 名前:名無しさん 2021/10/24(日) 21:15:34返信する

    おおおおお

  103. 名前:名無しさん 2021/10/31(日) 15:19:53返信する

    >>100
    結構前のリプになりますが、>>99はウリちゃんの売値のことかと思います。
    ウリ売値を入力して月曜日以降の情報を入力すると株価の予測結果が出てきますが、この状態でウリ売値を空にすると予測結果が消えます。
    ウリ売値がわからない場合は90や110とかいろいろなパターンを入力してみて確認するしかないでしょうか?

  104. 名前:hyper_T 2021/10/31(日) 16:27:00返信する

    >>103
    補足ありがとうございます。
    予測が破綻しないものを表示することは可能ではありますが、組み込むと処理が重たくなるので現時点では保留とさせて頂きます。操作性も含めて複雑にならないのであれば将来的に追加する可能性はあります。
     
    あとVer2.0.0からは公式アプリの「タヌポータル」から島のカブ価と履歴が確認できるので、合わせて使って頂ければ入力ミスが無くなると思います。

  105. 名前:名無しさん 2021/11/26(金) 00:47:28返信する

    予想ツールで数値を入力すると数値がオール999になって正しい予測が出ないのですが、、、

  106. 名前:hyper_T 2021/11/26(金) 01:11:28返信する

    >>105
    報告ありがとうございます。Ver2.0.3までアルゴリズムに変更なしで私の方では正しく予測できることを確認しました。
    しかし過去にもアップデート直後で予測範囲外の値になったという報告があるので、今回もそれかもしれません。
    私はその例を一度も確認出来ていないので、よろしければ公式アプリの「タヌポータル」から見れる「カブログ」のスクリーンショットを見せて頂けますか?上手くいけば調整できるかもしれません。

  107. 名前:名無しさん 2021/11/26(金) 15:13:17返信する

    >>106
    すいません、カブログを確認したところ199ベルを119ベルと勘違いしてたことが判明しました、予想ツールに正しい数値を入れたところ正常に表示されました、、、お騒がせしましたorz

  108. 名前:hyper_T 2021/11/26(金) 15:21:40返信する

    >>107
    いえいえ報告ありがとうございました。
    同じように予測範囲外の数値が出た方は「タヌポータル」も合わせて確認してみてください。

  109. 名前:名無しさん 2024/01/28(日) 15:35:11返信する

    先週の型:跳ね小型、売値:95、月曜AM:87で入力すると結果に跳ね大型と減少型も表示されるのですが、月曜AMに売値の91.6%である87が出た時点で最初に長さ1以上で基礎倍率0.85~0.9の減少区間が来ることが確定しているこれらは除外されないのですか?私の理解が至ってないのだと思いますがよろしければ教えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。