DQM3 ステータスの上限を突破させる配合のやり方

DQM3 ステータスの上限を突破させる配合のやり方

ドラゴンクエストモンスターズ3の配合の仕様について調べたので紹介します。

同じ種族のモンスターでも配合の仕方で最終ステータスに差が出ることが分かったのでそのあたりを解説します。

 

ステータスの上限を突破させる方法(先祖補正)

ステータスの上限

種族 ランク 系統 HP MP 攻撃 守備 素早さ 賢さ
スライム G スライム 1410 430 460 370 640 260
ゴースト G ゾンビ 1340 640 470 270 560 570
ももんじゃ G 魔獣 1340 380 610 600 490 360
スライムナイト F スライム 1320 410 580 590 470 520
ジャングラー F スライム 1390 270 690 380 430 450

表は一部だけですがモンスターはこのようにそれぞれの種族ごとにステータスの上限値が決まっています。

レベルに関係なく、上限に達するとレベルアップしてもそれ以上は増えません。

この上限値を基本として「行動回数」によるマイナス補正「サイズ」によるプラス補正を合わせて最終的な上限値が決まります。

 

基本的には0.7倍から1.1倍の範囲で分かりやすい乗算になっていますが、今作から2つほど新しい仕様が追加されました。これにより同じ種族でも僅かな差が生まれます。

 

先祖補正

新しい仕様の1つは「先祖補正」です。画像は同じ種族のジャングラーですが、カンストさせた最大MPの上限値が274と271で異なります。

これはスキルやアクセサリーによる強化ではなく、配合元になった先祖による差です。

 

それぞれの配合表はこんな感じで、左がMP274で右がMP271です。

ジャングラーのMPの上限値は270(体験版で作れる中で2番目に低い)なので、それぞれ+4+1になっているのが分かります。

右の方が先祖が1世代少ないのでその差のようにも見えますが、先祖はそれぞれ「系統」ごとに補正を掛けるステータスが決まっています。

 

系統ごとの先祖補正

系統 最大HP 最大MP 攻撃力 守備力 素早さ 賢さ
スライム 1 0 0 0 1 1
ドラゴン 1 1 1 0 0 0
自然 0 0 0 1 1 1
物質 0 0 1 1 0 1
魔獣 0 1 0 1 1 0
悪魔 0 1 1 1 0 0
ゾンビ 1 1 0 0 1 0
??? 1 0 1 0 0 1

各系統ごとに3つずつステータスに補正が掛かります。

補正といっても確認できたのはそれぞれ+1ずつの加算です。

追記 2023-10-15

例外となるパターンも見つけました。乗算の可能性もあります。

 

左のジャングラーは先祖に魔獣が1匹とゾンビが3匹いるのでMP+4です。右のジャングラーは先祖に魔獣が1匹だけなのでMP+1です。(物質もいますがMPの先祖補正を持っていないのでMPは上がっていません。)

 

先祖の数は最大で6枠なので、偏らせても+6までですね。バトルではダメージや行動順に乱数が絡んでくるので先祖補正の影響はあまり大きくないと言えると思います。

でもランクで補正が変わるような仕様が見つかれば話は別なので、発売したあとにでも調べてみましょう。

 

サイズ補正

前回の「サイズの違いについて」の方にまとめています。

ドラゴンクエストモンスターズ3 サイズの違いについて

 

ということで以上です。他にも何か気づいたことがあればまたコメントで教えてくださいね!分かる範囲で調べてみます。

 

追記 2023-12-02

キラキラボーナス

配合時にキラキラが付いたモンスターはランダムに1つのステータス上限が+100になる。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2023/10/15(日) 18:11:55返信する

    詳細は不明ですが、系統ボーナス(先祖補正)は両親の合計レベルによって付与値が増えます
    両親のレベルが高ければ高いほど補正値も大きくなっていました

  2. 名前:hyper_T 2023/10/15(日) 18:31:41返信する

    >>1
    情報ありがとうございます。となると実感できるぐらい差が出てきそうですね!

  3. 名前:名無しさん 2023/10/16(月) 00:04:45返信する

    Lv100同士のL配合ステータスを見ましたが、HP+255、MP+109、攻+66 すば+16
    の補正が付いていたのでかなりの差になりそうです(親ドラ+ドラ 祖父母ドラ+ゾン*2)

  4. 名前:hyper_T 2023/10/16(月) 00:13:30返信する

    >>3
    デカいですね!親のステータスが乗るなら高ランクからステータスだけ貰った下位ランクのモンスター作りとか、ちょっと凝った配合もありそうですね。大きさ50ピッタリのサイズ調整とか、キラキラボーナスも狙うと沼りそう・・・。

  5. 名前:名無しさん 2023/10/16(月) 00:35:51返信する

    欲しいステの系統揃えてサイズ揃えてさらにキラキラ…ってなると相当しんどそうです。
    サイズで守備すばも変わってしまうので、さすがに製品版はアイテムか何かで調整できると信じたいです…

  6. 名前:hyper_T 2023/10/16(月) 00:57:32返信する

    >>5
    アイテムはデータを見る限りだと望み薄ですが、それ用の施設はあるかもしれません(願望)
    段位戦も楽に真似したパーティーでは入賞できない予感!

  7. 名前:名無しさん 2023/10/28(土) 13:22:57返信する

    この系統ボーナスは、スマホ版のテリワンSPから追加されたシステムです。

    スマホ版は攻略本も出ていないので詳しい計算式も不明ですが、そのシステムのままならば、祖父母世代の系統と親世代の系統に気を付けつつ親世代のみレベルを上限まで上げることで任意のステータスへ最大の補正を得られます。

    このシステムはスマホ版のゲーム内では説明されていなかった覚えがあります。

  8. 名前:hyper_T 2023/10/28(土) 17:31:54返信する

    >>7
    情報ありがとうございます。手がかりがあるだけで助かります。

  9. 名前:名無しさん 2023/11/08(水) 22:57:00返信する

    系統ボーナスについて、詳細を完全に調べました
    ・両親合計レベル依存(最大200)
    ・系統ボーナスのLv単位割合は両親が0.02%、祖父母が0.01%
    ・祖父母の系統が全て違う場合、追加ボーナスとして全パラーメータに+0.02%
    ・サイズ、行動ボーナスの影響を受ける(基礎ステータスが上がってる扱い)

    ex.両親共に100、祖父母まで全てドラゴン系の場合
    HP0.08*200 MP0.08*200 攻0.08*200
    →HP,MP,攻 の限界値が16%伸びます(切り捨て)

    祖父母の系統を分けた場合、特定のステータスに集中させれば最大で20%伸ばせます

  10. 名前:hyper_T 2023/11/08(水) 23:10:41返信する

    >>9
    情報ありがとうございます。割合で基礎を上げる扱いとなると大きいですね!
    まだ何も準備していませんがここまで分かればシミュレーター的なツールも作れそうです。

  11. 名前:名無しさん 2023/12/06(水) 17:57:57返信する

    すいません、確認したいのですが
    Lv100にする必要があるのは両親だけで祖父母はLv10でも大丈夫という事でしょうか?

  12. 名前:hyper_T 2023/12/06(水) 19:16:42返信する

    >>11
    1つ目に書かれているように両親の合計レベルに依存します。
    じっちゃんばっちゃんのレベルは無視してよいです。ただし成長率の関係でじっちゃんばっちゃんも限界まで上げた方が種の節約にはなります。

  13. 名前:名無しさん 2023/12/29(金) 15:59:11返信する

    ふうらいスライムを(Lv90)を捕まえて即逃してみましたが、種は6個しか貰えませんでした。そのため、逃すモンスターのレベルと貰える種の数の関係を今一度確認していただけるとありがたいです。

  14. 名前:hyper_T 2023/12/29(金) 16:32:08返信する

    >>13
    ありがとうございます。修正して別記事を作りました。
    ステータスアップの種を効率よく集める方法

  15. 名前:名無しさん 2023/12/30(土) 06:48:09返信する

    >>14
    ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。