戦技と魔法について調べたので紹介します。再使用可能になるまでの時間と耐久消費など。
戦技と魔法
戦技と魔法は2つまでセット可能なコマンドで、通常攻撃よりも威力が高く色々な効果も付いています。
戦技は「兵種レベル」を上げることで習得可能で、装備している武器種に合った物を自由に付け替えできます。
戦技と魔法を使うには武器の耐久値が必要になり、足りない場合は使用できません。
またそれぞれ再使用可能になるまでのクールタイム(リキャスト)が設定されています。
今回はこの耐久値とリキャストについて書いておきます。
戦技と魔法で消費する武器耐久値
耐久値は武器のパラメータで、良いものだと初期武器の倍以上あったります。
イエリッツァが装備している三日月の鎌は耐久が120もあるので、槍のレベル上げにはもってこいです。
耐久消費
消費量は戦技魔法ごとに固定されています。
消費量は戦技魔法のレベルが上がるごとに減っていきます。
- 初期消費量10のものなら10→8→6→5
- 初期消費量15のものなら15→13→11→10
- 初期消費量40のものなら40→36→32→15→20
という具合に下がり幅は固定されていません。
消費量5の戦技なら連発できて強そうですね。その分威力も低いですが、敵のガードを崩したりスタンゲージを削ったりできると強いはず。
ちなみに「ガード不能」と「スタンゲージ削り」を持っていて尚且つ消費量5になる戦技は「殴り抜け」だけです。
戦技と魔法の再使用時間(リキャスト)
再使用時間も戦技と魔法ごとに基礎値が設定されています。
耐久消費とは異なりレベルが上がっても時間は短縮されませんが、代わりにキャラクターの「速さ」によって時間が短縮されます。
再使用時間の求め方
再使用時間=基礎F – ( 基礎F / 120 * ( 速さ – 1 ) )
基礎値が900F=15秒の戦技の場合は速さが上がるとこんな感じでリキャストが縮まっていきます。
速さ | 時間F | 時間秒 |
---|---|---|
1 | 900 | 15 |
2 | 892.5 | 14.875 |
3 | 885 | 14.75 |
4 | 877.5 | 14.625 |
5 | 870 | 14.5 |
45 | 570 | 9.5 |
46 | 562.5 | 9.375 |
47 | 555 | 9.25 |
48 | 547.5 | 9.125 |
49 | 540 | 9 |
50 | 532.5 | 8.875 |
95 | 195 | 3.25 |
96 | 187.5 | 3.125 |
97 | 180 | 3 |
98 | 172.5 | 2.875 |
99 | 165 | 2.75 |
100 | 157.5 | 2.625 |
速さの上限は無視して100まで上がると15秒が2.625秒まで短縮されま、せん!
それぞれの戦技魔法には基礎値の他に再使用時間の下限が設定されています。
この下限も戦技魔法により異なるのですが、基礎値15秒(900F)のものは大体9秒(540F)になっています。
速さは覚醒時間の延長にも影響しますが、リキャスト的には下限まで短縮できたらそれ以上は意味がないので、速さの価値は低くなりそうですかね。
ちなみにリキャストが一番長いもので速さ85あれば最速になる計算です。(ディミゴリの全特攻戦技がそれに該当するのでまた確認しようと思います。)
戦技と魔法の威力
戦技と魔法の威力は「小、中、大」の3つに「+」で表されます。
正確な倍率(ダメージ計算)についてはまだ分かっていませんが、戦技と魔法のレベルが上がると威力も上がります。
耐久消費・リキャスト・威力の3つはほぼ紐付けられていて組み合わせのパターンは少ないです。
威力に関しては奥義が圧倒的に強いので、戦技と魔法はスタン用の「ガード崩し」「スタンゲージ削り」「◯◯特効」を基準に選ぶのが良さそうです。
ということでまとめ
- 戦技魔法のレベルが上がると威力も上がる
- 戦技魔法のレベルが上がると耐久消費が下がる
- 再使用時間だけは速さに依存
いつもありがとうございます。不満があるとすれば、2つしか設定できないことですかね。特に回復役は…だからなるべく被弾しないか回復薬で回復しようと思います。