今回は即死技の防ぎ方を紹介します。新しいテクニックなどはないです。過去に紹介したことのある内容も含めて「知らなかった」という人もいると思うので書いておきます。
即死技
一部のユニークモンスターが使用する技に即死効果が付いたもの。
ダメージが無くガード不可なものもあります。
即死
ゼノブレイド2では即死は状態異常の1つです。
即死状態になってから一定時間経過するとHPが0になります。
即死抵抗がついていれば確率で即死を防ぐことができます。デフォルトでもいくらかの抵抗力があります。
即死抵抗
即死抵抗を上げるアクセサリがあります。
- 千里の冠:即死への抵抗が70%アップ
- 戦う者の冠:即死への抵抗が100%アップ
アシストコアやポーチアイテムやバトルスキルに即死抵抗はありませんが、
隠しパラメータ(仕様)に闇属性のブレイドが出ている間は即死抵抗が100%になるというものがあります。
これが難易度「極」でテロスが大活躍だった理由の一つです。
敵の即死攻撃の属性に対して同属性もしくは反属性なのが重要なのでは?とも思い調べてみましたが闇だけが特別でした。
他の属性でも状態異常抵抗があるのでは?とも思いましたが悪臭に対しては有効な属性が見つかりませんでした。他の状態異常は調べていません。
ここまでは過去に紹介したことがありチャレンジバトルで実際に経験したことがある人も多いと思います。今回はコメントで別の回避方法を教えて頂いたのでそれを紹介します。
デバフ消去を使った即死回避
『デバフ消去のブレイドアーツを使えば即死抵抗を気にしなくてもいいよ!』と教えて頂きました。即死も状態異常で、HPが0になるまでにいくらかの猶予があります。
なのでデバフ消去もきっちりと発動して即死を解除してくれます。
しかしブレイドアーツは発動にいくつか条件があり、確実な方法ではないかも?と思ったのでそこらへんを調べました。
デバフ消去の仕様
ブレイドアーツ | 補正 | 効果時間 | リキャスト | 発動率 | 間隔 |
---|---|---|---|---|---|
弱体リセット | – | – | 600 | 50% | 3秒 |
ブレイドアーツの仕様などはブレイドアーツについて考えるにまとめています。
基礎発動率は50%でリキャストには600の内部ゲージをためる必要があります。信頼度やキズナの状態なのでゲージの溜まる速度は異なります。間隔は発動判定です。
アシストコアの「以心伝心」をつけると発動率が100%アップします。
で、実際にどのぐらい発動するのか?信頼できるのもなのか?というのを調べた結果、
- 信頼度SSでは100%発動して即死解除が間に合いました。
- 信頼度Eでは稀に発動が間に合わずにHPが0になることがありました。
信頼度SSでは少ない試行数ですが100%即死が解除されました。信頼できる性能です。
しかし必殺技中などでブレイドアーツが使えない状態のときは即死解除が間に合いませんでした。デバフ消去に頼る場合は注意しましょう。
以心伝心の必要性は?
無くても問題なく発動しました。
即死を受けてからデバフ消去を持ったブレイドにスイッチした場合は?
どうやってもデバフ消去の発動が間に合いませんでした。
今回紹介した内容を動画にして上げておいたのでチェックしてみてくださいね。
デバフ消去のブレイドアーツを持ったレアブレイド
- ビャッコ
- トキハ
- ナナコオリ
- シキ
- イブキ
- ホタル
- ニア
- サタヒコ
- ヨシツネ
- シュルク
- カムヤ
意外と少ないですがシュルクとカムヤがデバフ消去を持っているのは大きいですね。
難易度「極」のゴゴールのニューフェイスや帝国軍第九装甲師団で「戦う者の冠」をつける必要がなくなったりすると思います。
サタヒコは闇属性なので即死抵抗は元から100%です。
皆さんデバフ消去で即死を回避していましたか?
イーラ編でも同じ仕様だと思うので闇属性とデバフ消去が有効と覚えておけば役に立つかもしれませんね。
毎度有益な情報ありがとうございます。
闇属性のブレイドには即死無効なの初耳でした!
それでOCG有効活用のサンプルのトラだけ、戦う者の冠が不要だったんですね。
全キャラ冠の代わりに絶海のピアス持たせて帝国軍第九に挑んだら、かなり安定してOCG維持もできました!
蛇足ですが、ノポンクリスタルと交換できるマーガレットドレスのニアは、キズナMAX攻撃Ⅵと同じ効果だということをブログのどこかに載っけてみてはどうでしょうか?
気づきにくいけど間違いなく有益だと思うので!