装備作成に必要な素材を入手するために必須だったりする「マテリアルチケット」を効率良く集める方法について考えたので紹介します。
マテリアルチケットとは
マテリアルチケットは全ての素材と交換可能なオンラインで入手できる専用通貨のようなものです。
入手方法は
- スコードミッションの報酬
- マルチミッションの報酬
- スカウトのレベルアップ報酬
- ミラの調査率100%の報酬
と、基本的にはオンライン要素に関連していてオフラインで遊んでいるとほとんど入手の機会がありません。
チケットでしか入手できない素材があることを考えると、オフラインだけで納得のいく装備を作ることは難しいです。
マテリアルチケットを効率よく集めるには
マテリアルチケットを効率よく集めるにはスカウト報酬を狙いましょう。
スカウト報酬は、スカウトしたキャラクターのレベルが1上がるごとに貰える報酬で、3回まで貰えてレベルアップごとに報酬が増えていきます。
そして高レベルのスカウトほど報酬が豪華になるので、Lv99のスカウトを3回レベルアップさせるというのが効率の良いマテリアルチケットの稼ぎ方です。
ここまではコメントやツイッターなどでも上がっていたので、既に知っておられる方が多いかもしれませんが、もう少し考えていきます。
貰えるマテリアルチケットの枚数
Lv | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 合計 |
---|---|---|---|---|
90 | 69 | 137 | 411 | 617 |
91 | 70 | 140 | 420 | 630 |
92 | 72 | 143 | 429 | 644 |
93 | 73 | 146 | 438 | 657 |
94 | 76 | 149 | 447 | 672 |
95 | 77 | 153 | 457 | 687 |
96 | 78 | 156 | 466 | 700 |
97 | 80 | 159 | 476 | 715 |
98 | 81 | 162 | 486 | 729 |
99 | 83 | 166 | 496 | 745 |
Lv90台のチケットはこんな感じで最大で1キャラ745枚貰えます。
レベルアップに必要な経験値は1回目、2回目、3回目で変化がないので3回目までレベルを上げるのが基本です。
同時に3キャラ雇うことを考えると全員Lv99で揃えるのがベストに見えますね。
スカウトのレベルアップに必要な経験値
Lv | 1UP | 2UP | 3UP | EXP/T |
---|---|---|---|---|
90 | 7275 | 14550 | 21825 | 35.37 |
91 | 7388 | 14776 | 22164 | 35.18 |
92 | 7501 | 15002 | 22503 | 34.94 |
93 | 7614 | 15228 | 22842 | 34.77 |
94 | 7727 | 15454 | 23181 | 34.50 |
95 | 7869 | 15738 | 23607 | 34.36 |
96 | 8011 | 16022 | 24033 | 34.33 |
97 | 8153 | 16306 | 24459 | 34.21 |
98 | 8295 | 16590 | 24885 | 34.14 |
99 | 8437 | 16874 | 25311 | 33.97 |
スカウトのレベルアップに必要な経験値はマイアバターやブレイド隊員とは別で、1/10ぐらいに低く設定されています。
Lv99なら8437必要で、3回レベルアップさせるなら3倍の25311EXP必要になります。
Lv90なら21825EXPで済みますが、チケット1枚辺りの必要経験値は35.37とLv99よりも効率が悪いことが分かります。
獲得経験値のレベル差補正
Lv99のスカウトの方がチケットの枚数が多くなることは分かりましたが、実際に雇ってレベル上げをしてみると、Lv99よりもLv95とかの方がサクサク上がって効率よく感じることがあると思います。
理由はレベル差補正で1戦ごとに獲得できる経験値に差が出ているためです。
レベル差 | -10 | -9 | -8 | -7 | -6 | -5 | -4 | -3 | -2 | -1 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
倍率 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
格下相手だとこんな感じで同レベルが等倍に対して、10レベル差なら5%しか貰えなくなります。
このマイナス補正を無くすためにも高レベルの敵を倒すのが良いのですが、Lv90以上のエネミーは数が限られているので選択肢は少ないです。
Lv90以上のエネミー
エネミー | Lv | EXP | HP | Lv差補正込み |
---|---|---|---|---|
終焉のテレシア | 99 | 9947 | 10137600 | 9947 |
悠妃ファルシス | 97 | 9623 | 9936560 | 7698 |
絶影のナーダシオン | 96 | 4415 | 6147450 | 3091 |
悠久のルシェル | 92 | 9172 | 4643257 | 2752 |
大禍のハルトムート | 91 | 9366 | 3412539 | 1873 |
ルクザール専用ゼルン | 90 | 9547 | 3895121 | 955 |
鉤臥龍エリヴィーラ | 90 | 8489 | 1442637 | 849 |
秘奥のジョーカー | 90 | 1320 | 283492 | 132 |
(Lv差補正はLv99基準)
倒しやすさと経験値のバランスを考えると「悠久のルシェル」が良さそうに見えますが、Lv差-7だと0.3倍になってしまうのでガッツリ減ってしまいますね。
マイナス補正のない「終焉のテレシア」は飛んでいるせいでワンパンが簡単ではないので、稼ぎプレイで相手にするには大変です。
効率よくスカウトのレベルを上げるには
レベル差補正によりLv99のスカウトが上げにくいことは置いといて、
3回レベルアップするのに必要な経験値をもう一度見ると
- Lv90:21825EXP
- Lv99:25311EXP
となっていてどちらも2万~3万の範囲に収まっていることが分かります。
一度に貰える経験値の上限は9999なので、Lv90でもLv99でも最低で3戦(3体)必要ということです。
Lv99スカウトを3戦で3回レベルアップさせるには
1戦辺り8437EXPあれば良いわけですから、悠久のルシェル(9172EXP)のマイナス補正を打ち消せばこれをクリアできるはずです。
9172が8437ということはマイナス補正を8%内に収めればいけます。
レベル差補正が-70%なので、獲得経験値+62%を装備で補えばクリアできます。
獲得経験値を上げるデバイスは「経験豊富」ですが、それが付いている防具はエターナル頭などで、店売りされているガッデスにも経験豊富が付いています。
XXまで強化すれば50%アップなので、+62%は簡単にクリア出来ます。


店売りのガッデスはスロットがないので装備したくない、という方は第10章以降第5章移行で受けられる「前進する意思」をクリアして、ルーの店で空きスロットを追加しましょう。
あとはLv99で経験値+62%以上のキャラクターを雇うだけなのですが、それが問題です。
トレジャーセンサーで預けてくれている人は多いですが、経験豊富を62%以上付けているキャラがまだ見つかりません。
私のキャラはさっき登録したのでこれで検索すれば見つかると思います。
・90~99
・ドリフター
・ロングソード
・スナイパーライフル
トレセン100+経験値154%のハイブリッドにしてあるのでフォローしてこき使ってやってください。
おまけ
スカウトは雇うときに時間に応じて費用が増えますが、時間内に返却すれば残り時間に応じた金額が返ってきます。
Lv99なら12時間で100万以上の費用が掛かりますが、途中で返却すれば100万以上キャッシュバックされることがあります。
この際に表示される「返還金」はなんと「累計入手金額」に加算されてしまいます。



Lv99スカウトを12時間借りて即返却というのを繰り返せば、1分で200万ほど稼げてしまう(持ち金は少しずつ減っていく)のでランキング上限の10億までは500分=1000回で到達します。
チートではないので認められる行為だと思いますが、この方法はスカウト回数やエネミー討伐回数やドロップ数などから見破られてしまうのと、上限に達したらそれ以降がカウントされないので、それがデメリットになる可能性も。
ということで以上です。経験値+62%以上(高ければ高いほど良い)のアバターを登録したらツイッターなどでアピールしましょう。結構な需要があると思います。
あれ、当方ストーリーとしては、いまだ六章終わったところですがルーの店は利用できるようになっております。ルーの店の開店条件である「前進する意思」は5章クリアで受注できたはずです。