遊戯王マスターデュエルが配信されたので「ぼくの考えた最強のデッキ」を紹介

遊戯王マスターデュエルが配信されたので「ぼくの考えた最強のデッキ」を紹介

遊戯王 マスターデュエルが配信されたのでさっそく遊んでみました。プレイした感想と私が考えた最強のデッキ※を紹介します。

 

遊戯王 マスターデュエル

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034184.html
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
ジャンル:テーブルゲーム
配信開始:2022年1月19日

 

マスターデュエルを遊んでみた感想

無料で遊べるのが凄い

Switch版で遊んでいますがこれが無料なのは凄いですね!

もちろん基本プレイ無料の課金有りなのですが、「強くなるにはお金が必要」なのはリアルのカードゲームも同じなので受け入れやすいですね。

現物が手元に残らないのは悲しいですが、手軽に対人戦ができたりバトルの演出を見れたりするのはゲームの強みですね。

 

 

最近の遊戯王は知らないが意外と遊べる

私が遊んでいたのはまだ「シンクロ」や「リンク」の概念がない頃だったので、たぶん訳も分からない内にボコボコにされるのが落ちだろうなーと思っていたのですが遊んでみると意外とイケました。

 

もちろんチュートリアルのNPC相手に、なんですが状況を再現しながら解説してくれるので「今は遊んでいない人」も普通に楽しめると思いました。

 

「エクストラモンスターゾーン」とかいう謎の場所にモンスターが召喚されたときは焦りましたが、奇襲的な使い方ができるんですね。

 

遊んでみた感想は以上です。

無料で遊べて、最近の遊戯王を知らない人にもオススメです。

では本題の「ぼくの考えた最強のデッキ」に移ります!

 

 

ぼくの考えた最強のデッキ

ぼくの考えた最強のデッキはこちらです!ジャン

 

>「懐かしー」「古っw」「ふざけんな!」

などの声が聞こえてきそうですが、そうです。これこそ私が「ぼく」だった頃に考えて使っていた最強のデッキです!(タイトルに偽りなし!)

 

内訳は

  • 生贄x1召喚が4枚
  • 攻撃力1900通常モンスターが12枚
  • 効果有りモンスターが8枚
  • 魔法が16枚
  • 罠が13枚

で全部で53枚のデッキです。

 

シンクロ召喚のようなハイカラなテクニックは存在しなかったので、生贄1体では攻2500が、生贄なしでは攻1900が上限でした。

魔法やトラップもとにかく相手の邪魔になるカードを破壊するようなものが強くて、今と比べると随分シンプルなゲームでした。

 

一応「禁止カードなるもの」の情報はジャンプなどの雑誌から仕入れていたのでルールに従っていたつもりなんですが

  • 強奪
  • 大嵐
  • 強欲な壺
  • 心変わり
  • 天使の施し

は現行のルールで禁止カードになっているようです。

昔のカードは大味だから仕方ないか、と思ったのですが私の知らない最近のカードも結構な数が禁止にされていて驚きました!

禁止になるようなものは最初から出すな!ですよね?

 

 

お気に入りのカード

コレクションとしてこれらのカードが私のお気に入りです。全部初版です。

硫酸の溜まった落とし穴」なんてあまり強くなかったんですがレプリカが出るまでは入手が難しかったのとデザインがカッコイイので好きでした。

(この中では唯一交換して貰ったやつなので状態が悪いです。)

 

同じ理由で「ハーピーの羽箒」も好きです。

「心変わり」と「者への手向け」と「ミラーフォース」はパラレルが綺麗だったので好きでした。あと普通に強い。

レリーフの方がパラレルよりも高値で取引されたりしますが、個人的にはパラレルの方が好きです。

 

ということで今回は以上です。最近の遊戯王のことは分からないので、よく知っている方はこのデッキの中で最も価値の高いカードはどれなのか?教えてもらえると嬉しいです。

あとは「このカードはまだまだ現役だよー」というのも知りたいです。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2022/01/20(木) 12:03:23返信する

    詳しくないので素人意見ですけど、サンダーボルトは禁止じゃなくなったのでちょくちょく入っているデッキ見かけますねー、他はファンデッキで見かけるかなくらいのレベルなので大会に出るとかじゃなければ十分に遊べるレベルのカードだと思います
    初版なら聖バリと羽箒がちょっとするかなくらい? とはいえ市販品のパック産だと当時の人気による発行数もあって目ン玉が飛び出るほど高いものはないかもですね。大会でしか買えないパックだとノーマルでも高かったりしますけどお心あたりは……?

  2. 名前:hyper_T 2022/01/20(木) 12:20:09返信する

    >>1
    サンダーボルトはやっぱり今でも強いんですね。でも魔法が効かないモンスターとかカウンターで使える魔法やトラップもあるんですよねたしか。
    価値が高いのはミラーフォースと羽箒ですか。どちらも好きなカードなのでちょっと嬉しいです。
    初期の大会でしか買えないカードや初版のエグゾディアとかもあるんですけど実家の押入れに眠っているので、また機会があればお見せしたいです。
    ノーマルは市販パックのなら数千枚がダンボールにブチ込まれていますが、大会限定のノーマルカードの存在は今知ったぐらいなのでたぶん持っていないと思います。

  3. 名前:名無しさん 2022/01/20(木) 17:59:33返信する

    サンボルはすでに無制限だけど今じゃサンボル使っても効果止められたり効果で破壊されたら墓地から特殊召喚するカードまみれでガチ環境だとそこまで使われませんね・・・発動条件がある代わりにより強力なカードも増えましたし。
    デッキの中で今の環境なら「一番ヤバイのは天使の施しでしょうね。デッキによっては強欲な壺より強力ですし特殊ルール以外で使える日は来なさそう。心変わりも悪用法が増えてかえって来ることはもう・・・。
    値段なら使えねぇ・・・と思えるようなカードのほうが実はゲーム付属の限定品で数万したりするんで鑑定家の人呼ばなきゃちょっと・・・

  4. 名前:hyper_T 2022/01/20(木) 18:17:31返信する

    >>3
    墓地から召喚は知っていましたが墓地にある罠カードを使えたりするのは目からウロコでした!除外されたカード以外は安全じゃないとかそういうレベルなんですかね~。
    天使の施しちゃんはただのレアカードなのにダブりが少なかったイメージもありますね。(ノーマルの強欲な壺は溢れてました。)

  5. 名前:名無しさん 2022/01/21(金) 18:10:24返信する

    Tさんの最強デッキの気持ちは分かりますw
    遊戯王でも初期あたり、漫画でいうところのバトルシティ編辺りにやっていたのかなぁと察します。
    Tさんとは同世代な親近感がわきますが、初期辺りの魔法・罠は現在のデュエルでも効果がシンプルかつ強力なので一部分は採用されます。

    原作でも有名なブルーアイズホワイトドラゴンなど初期の有名モンスターカードもサポートカードや互換性のあるカードのおかげで遊戯王環境に何度も復活しては盛り上げています!
    ただ、再録(再版)が何度もされているので売却としての価値はあまりないかと思いますが、思い出補正があるカードはその分値打ちがある物だと個人的には感じますw

    7年ほど前にリアルの遊戯王は引退してしまいましたが、数千枚に及ぶレアカードを高価買取してもらうためにExcelにカード名やレアリティ・枚数等を記載し、まとめた記憶がありますw
    まとめたデータとカードを某カードショップへ売却したら100万円以上で売れた時は嬉しかったものの「俺は遊戯王カードに何百万使ったんだ…」とゾッとした思い出でもあります(泣)

    一度思い切って売ってからはデジタルカードゲームや買い切りタイプのカードゲームはしますが、課金やリアルカードの購入はほぼしなくなりました。ガチ勢よりもエンジョイ勢の方が今は楽しいです。

  6. 名前:hyper_T 2022/01/21(金) 19:01:39返信する

    >>5
    数千枚で100万円以上とはガチ勢じゃないですか!私もバイダーが重くなるぐらい集めましたがそれでもウルトラ以上が500枚ぐらいだったので足元にも及びませんね。
    ところでなんですが、今ポケモンカード流行っているらしくてレアカードは高値で取引されているそうですよ(グヘヘ

  7. 名前:名無しさん 2022/01/21(金) 23:53:02返信する

    >>6
    ポケカ人気凄いですよね!
    一時期、あつ森カードも高騰していましたし、Switch人気よる任天堂IPは本当に凄い。

    ここ3週間のファミ通ランキングベスト30(国内パッケージ)で全ハード合算なのに全てSwitchソフトが占めているという前代未聞の状況には驚愕です!

    個人的にスマブラみたいに任天堂関連のごちゃ混ぜカードバトルが出たら収集しつつ遊びたいのですが、ポケモンだけでも十分成立してしまうから無理な相談か(笑)

  8. 名前:hyper_T 2022/01/22(土) 06:54:23返信する

    >>7
    任天堂関連のごちゃ混ぜカード面白いですね!
    遊びとして成立させるのは難しそうですが収集目的なら機能がついてるamiiboよりも欲しいですね~。

  9. 名前:名無しさん 2022/01/23(日) 18:31:12返信する

    マジックシリンダーは攻撃モンスターを破壊できるだけでなくマジックシリンダーをマジックシリンダーで返せるからマジックシリンダー対策にマジックシリンダーを入れるのはマストでしたね(小並ルール)

  10. 名前:hyper_T 2022/01/23(日) 18:40:56返信する

    >>9
    ぼく「デーモンの召喚で攻撃」
    友達「はいマジックシリンダー」
    ぼく「と、見せかけてターン終了」
    両者「wwwwwwwwww」
    トラップは攻撃キャンセルで防げるのが内輪ルールでした。

  11. 名前:名無しさん 2022/01/29(土) 02:58:45返信する

    Tさんのデッキ拝見しました。多少罠が多く感じられますが、53枚ならバランスは取れていると思います。サイコ・ショッカーや七つ道具が入っているとはいえ、サイクロンの投入も見当できるのでは?(装備魔法等も処理できるので)また、天使の施しを複数採用であれば早すぎた埋葬やリビングデッドの呼び声を使う「捨て蘇生コンボ」も強力です。その場合青眼の白龍やリボルバー・ドラゴンといった高レベルが多くなるので、Tさんのコンセプトとはズレてしまうかも…あと、発動コストは重いですが神の宣告はマルチに使えるので便利ですよ。

  12. 名前:hyper_T 2022/01/29(土) 07:48:02返信する

    >>11
    私も並べてから53枚は多いと感じました!でもぼくの考えた最強っぽさがあります。
    当時からサイクロンは優秀そうな感じはありましたが「カウンター」の定義が曖昧だったので大嵐の劣化版だと思っていました。
    リビングデッド懐かしい!w入れていたような気もしましたが最後は抜いたっぽいです。
    神の宣告はコストが大きいので採用したことは一度もありませんでした。愛用している人もいたので、その方は上手かったんですね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。