ゲームについて考える「ハードゲーマーに必要なのは量か質か」

ゲームについて考える「ハードゲーマーに必要なのは量か質か」

今回は「ハードゲーマー」について考えました。

ずばり、ハードゲーマーに必要なのは「量」か「質」か。

 

ハードゲーマーという存在

まずハードゲーマーってなんぞや?誰ぞや?というところなんですが、

厳密な定義がないだけに、皆さんそれぞれの価値観で扱っていると思います。

一般的な見られ方として「ゲームに熱心で、長い時間遊んでいて、上手い」というのがハードゲーマーに当てはまると思います。

反対にライトゲーマーは「ゲームにあまり熱心でなく、少しだけ遊ぶ、それほど上手くない」というのが当てはまると思います。

 

今回は少し踏み込んで、ハードゲーマーをハードゲーマー足らしめるものについて考えます。

タイトルでは「」と「」と書いていますが

量とは「ゲームの数」のことで、質とは「1本のゲームに掛けた時間」のことです。

 

  • 多くのゲームを遊ぶが、やり込みはさほどでもない
  • やり込みは凄いが、遊ぶゲームは少ない

ハードゲーマーにはどちらが必要なのか?

 

 

ハードゲーマーに必要なのは量か質か

(画像はNintendo World Championships ファミコン世界大会)

まず「質=やり込み」の方からですが、

やり込みが凄い方が当然、ハードゲーマーと言えるでしょう。

例えば対戦ゲームならやり込んでいて強い方がハードゲーマーと言えるでしょうし、掛けた時間が長い方がハードゲーマーと言えるでしょう。

対戦がないゲームでも、ただクリアするだけよりも何周も遊ぶ方がハードゲーマーで、RTA的な記録を目指して遊んでいる人の方がハードゲーマーと言えるでしょう。

 

しかしそのやり込みが凄い人が、他のゲームをほとんど遊ばない人だったとしたらどうでしょう?

例えば年に3000時間ぐらいゲームを遊んでいたとしても、年に2・3本しかゲームを買わないとしたらその人はハードゲーマーと言えるでしょうか?

 

ゲームには多数のジャンルがあり、数え切れないぐらい多くのソフトが世に出ているわけですから、ハードゲーマーの資質としても多くの知識を問われるはずです。

そういうことで「量=遊んだ本数」が多い方がハードゲーマーと言えるでしょう。

 

>で、結局どっちなのよ

 

結論としては、どちらも相容れない主張=どっちも重要なんだと思います。

それでいて互いに相手を羨ましいとも思っている気がします。

少ない数しか遊ばない人は、たくさん遊んでいる人を凄いと思って

あまりやり込まない人は、やり込んでいる人を凄いと思うという具合に。

 

 

お金も時間もないとハードゲーマーにはなれないのか?

ゲームを好きなだけ買うお金と、ゲームを好きなだけ遊ぶ時間を両立できる人は本当に少ないと思います。

両立できる人でも期間は長くないはずなので、それを過ぎたらハードゲーマーでなくなると言うのは寂しいというか、違う気がしますね・・・。

 

やはりハードゲーマーとは量でも質でもなく

使える時間をゲームに振り切っている人」ドン!

これでしょう!

 

お金と時間に関係なくゲームに対する純粋な熱量がハードゲーマー足らしめるものであるべきですよ。

あまり時間がない中でも少しでもゲームを遊ぶ姿勢、たくさんは買えないけど1本のソフトを何度も遊ぶ姿勢。それらはハードゲーマーに相応しいはずです。

 

逆に、時間もお金もあるけどゲームから逃げているというのはライトゲーマーでしょう。

実際にはゲーマーなら誰しもがそういう期間を通った経験はあると思いますが、やっぱり遊んでなんぼ、遊び続けてるやつは強いです!

 

 

ということで以上です。過去の3記事に続いて今回も上手く着地できませんでしたが、少ない時間でもゲームを遊ぶ姿勢というのはやっぱり大事だと思います。

コメントでは量と質のどちらを重視するかを書いていって貰えると助かります。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2024/08/13(火) 09:15:34返信する

    このハードゲーマーの素養は趣味かそうでないかも大きいかもしれませんね。
    社会的な評価だとか仕事もそっちのけ(それはそれでどうかな気はしますが)でゲームの話題に欠かない人は十分ハードゲーマーはします。
    逆にライトゲーマーの可否は重課金か無課金問わず何かしら傾向は出てきます。なんせプレイ時間やダウンロードのデータ容量は元より「明らかにやり込んでるなこの人」ってデータが出てきますし

  2. 名前:hyper_T 2024/08/13(火) 11:30:47返信する

    >>1
    趣味としている時点である程度素養があるというのは私もそのように思います。

  3. 名前:名無しさん 2024/08/13(火) 16:29:01返信する

    自分は質寄りですね。
    結局は質と量どっち?というより質x量の総合値=今の暮らしの中でゲームに賭ける時間の割合の高さってことかなぁって感じました。

  4. 名前:hyper_T 2024/08/13(火) 17:31:26返信する

    >>3
    俺も同じ気持ち!やっぱりそういう結論になるんですかね~。

  5. 名前:名無しさん 2024/08/13(火) 18:08:48返信する

    一つのゲームをやり込みたいと思ってるタイプのゲーマーですけど幅広く色んなジャンルのゲームに手を出してる人には憧れや尊敬がありますね。どうしても遊ぶジャンルが年々偏ってきて得意なものや慣れてるものをやり込むことしかやらなくなりがちで… RiJなんか見てても幅広く奥深く様々なゲームがあるけどやったこと無いものが多いなと思うことが多いです

  6. 名前:hyper_T 2024/08/13(火) 18:23:03返信する

    >>5
    そうなんですよね。どっちの立場でも徹して続けている人を見ると偉いなと思います。
    トレンドに乗らず独りで遊んでいるときは寂しさもありますが。

  7. 名前:名無しさん 2024/08/13(火) 21:03:33返信する

    やり込んだことで見方が変わる、そのゲームをより深く楽しめることもあると思うので質を求めます
    ゼノブレイドシリーズのチェインアタックしかり、
    あんま分かってなくてもクリアはできるけど、分かったら最高に楽しい要素ってありますよね

  8. 名前:名無しさん 2024/08/13(火) 21:59:26返信する

    広く浅くを信条にしてる人はさっさとクリアしたいからイライラする要素はなるべく排除して苦難を乗り越えたカタルシスよりも爽快感を求めてたりするからな
    例えば低年齢層向けに開発されたモンハン外伝のXX・サンブレイクがまさに広く浅くって感じで一番わかりやすい
    本家派とは反りが合わないわけだよ

  9. 名前:hyper_T 2024/08/13(火) 22:57:24返信する

    >>7
    ハードゲーマー関係なくダ・イ・ジですよね。
     
    >>8
    モンハンに本家と分家があったなんて!個人的に一番好きなトライを本家とさせて頂きましょう。

  10. 名前:名無しさん 2024/08/14(水) 05:23:36返信する

    やっぱりゲームに対する情熱のある人がハードゲーマーだと思いますも〜
    如何にしてゲームをする時間を作れるかが熱意に繋がってる気がしますも

  11. 名前:hyper_T 2024/08/14(水) 14:09:45返信する

    >>10
    携帯ゲーム機ならトイレや風呂にまで持ち込むような人もいますが、あれは間違いなくハードゲーマーですも。

  12. 名前:名無しさん 2024/08/15(木) 04:04:38返信する

    まずはこのブログに辿り着いている人のほとんどはハードゲーマーだと思うも

    量をこなす人は幅広いジャンル、知識、操作などに適応できるし、多くのゲームを購入する経済的余裕もあって、時間の使い方とかも上手い(ゲームの終え時を見極めている)のかな、と。
    たくさんのゲームが溢れているこの世の中で、多くに触れて、それの主要な部分を楽しめているというのはうらやましく思います。

    反対に質を求めて深くやり込む人は、例えばトロフィーコンプとかeスポーツ選手とか、その域まで達しないと味わえない楽しみを感じられているんだろうし、隣の芝生は青いってやつで、量と質、やはりお互い甲乙つけがたいですね。

    ゲームを全くやらない層やライトユーザーからしたら、生活の中心がゲームになっている人は少なくともヘビーゲーマーと思われるでしょう…

  13. 名前:名無しさん 2024/08/15(木) 04:59:21返信する

    自分の考え方としては、ゲーマーとしての質の良さは「質×量×他趣味」かなあ
    質だけとか量だけとかの人はゲームの遊び方として1次元的で視野が狭い、一方で他の趣味としての観点があった方がその趣味や界隈の考え方と合わさってよりゲームを立体的に楽しめて時として良い角度からゲームを捉えられると思ってる

    「すごい質×すごい量」だけだとゲーマーの質としては薄いし、何よりこのたくさんの人がいるインターネットの時代に単純な質×量だけだと大抵誰かの下位互換だったりするので、そこにもう1軸、自分としては他趣味だと思うけど、加えてゲームを捉えられたほうが個性あっていいかなあとは思う

  14. 名前:hyper_T 2024/08/15(木) 18:11:05返信する

    >>12
    そりゃあもう選りすぐりの精鋭揃いですも。
     
    >>13
    ゲームも上手いしムキムキでもあるとか・・・?

  15. 名前:名無しさん 2024/08/20(火) 12:41:45返信する

    質が最優先
    だけど量も欲しいので半永久に遊べる質の高いローグライクが最強でFA

  16. 名前:名無しさん 2024/08/24(土) 11:33:09返信する

    昨今流行りのレトロゲームコレクター&開封系YouTuberみたいなプレイよりもコレクションや利益に重きを置く人
    やり込みや量よりもゲームの世界設定や二次創作を突き詰めるようなゲームそのものよりも情報に重きを置く人
    この辺はハードゲーマーに分類されるのか、さらに言えばゲーマーに分類されるのか
    興味深いところですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。