新しく追加された「エンチャント」のクラスについて調べたので紹介します。
マージカノンについては前回の記事に書いています。
エンチャントにクラスチェンジする方法
エンチャントにクラスチェンジするには邪竜の章をクリアすると解放される「神秘の鞄」が必要です。1つ40000Gしますがシルバーカード込みだと3割引で28000Gになるので普通に進めても5、6人は成れるかなという感じです。
単体で無双するというよりはサポートの役割が大きいクラスなので、あまり人数は必要ないですね。
マージカノンと並んで専用コマンド持ちの特殊なクラスなので詳しく見ていきましょう!
エンチャントの特徴
- 戦闘スタイルが【気功】
- 低いステータス限界値
- 専用コマンド「極限活用」が使える
- 専用コマンド「武器共鳴」が使える
まず戦闘スタイルは【気功】です。今まで上級職の気功スタイルはマスターモンクのみだったので縛りプレイにも幅が出ましたね。
隣接するキャラのダメージを肩代わりする「チェインガード」も、もちろん使えます。
エンチャントはステータスが低いことも特徴です。
限界値を見るとこのゲーム最強の「グリフォンナイト」と比べて合計が70以上も差があります。同じ気功のマスターモンクとも約30も差があります。
クラス | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グリフォンナイト | 68 | 40 | 37 | 48 | 49 | 27 | 35 | 35 | 14 | 353 |
マスターモンク | 66 | 38 | 41 | 26 | 28 | 27 | 39 | 29 | 15 | 309 |
エンチャント | 53 | 25 | 25 | 43 | 39 | 20 | 22 | 42 | 11 | 280 |
幸運が高いのでボネの「料理再現」で連続エンゲージさせるのには向いていますね。あとはアンナの「一攫千金」など。
自分から攻撃を仕掛けられるような性能ではないので、基本的に後ろでサポートです。
専用コマンド「極限活用」
極限活用は道具系のアイテムの効果を強化するコマンドです。
自分を回復するだけの「傷薬」が周囲2マス回復のアイテムになったりします。
ステータス強化の薬だと隣接する味方のステータスを強化し、特殊効果を1ターンだけ付与するなどです。
例えば「HPの薬」だと自分と隣接する仲間に
HP増加と、敵からのチェインアタックを無効にする効果を付与します。
どちらも同じアイテムでは重複せず1ターンで切れますが、強力な効果を持つアイテムもあります。
薬のステータス強化はLv5区切りでHPが最大+8、それ以外が最大+4。
「極限活用」の効果一覧
アイテム | 効果 |
---|---|
傷薬 | 自分と周囲2マスの味方のHPを15回復する |
毒消し薬 | 自分と自分に隣接する味方の状態異常を回復する |
特効薬 | 自分と自分に隣接する味方のエンゲージカウント+2 |
聖水 | 自分と自分に隣接する味方に1ターンの間、異形特効を付与する |
たいまつ | 自分と自分に隣接する味方にたいまつ(周囲7マスを照らすターン毎に縮小)の効果を付与する |
HPの薬 | 自分と自分に隣接する味方は、1ターンの間敵からのチェインアタックのダメージを受けなくなるまた、レベルに応じて最大HPがアップする |
力の薬 | 自分と自分に隣接する味方は、1ターンの間武器の重さが半減するまた、レベルに応じて力がアップする |
技の薬 | 自分と自分に隣接する味方は、1ターンの間敵からブレイクされなくなるまた、レベルに応じて技がアップする |
速さの薬 | 自分と自分に隣接する味方は、1ターンの間フリーズの効果を受けなくなるまた、レベルに応じて速さがアップする |
幸運の薬 | 自分と自分に隣接する味方が1ターンの間、30%の確率で敵の攻撃を無効化できるようになる |
守備の薬 | 自分と自分に隣接する味方が、1ターンの間敵から物理攻撃を受けた時受けたダメージを相手にも与えられるようになる |
魔力の薬 | 自分と自分に隣接する味方は、1ターンの間サイレスの効果を受けなくなるまた、レベルに応じて魔力がアップする |
魔防の薬 | 自分と自分に隣接する味方が、1ターンの間敵から魔法攻撃を受けた時受けたダメージを相手にも与えられるようになる |
弁当 | 隣接する味方1人に、戦闘開始時にHPが2以上だった場合その戦闘では必ずHP1で持ちこたえる効果を付与する(効果は発動すると消える) |
色々とありますが中でも強いのは「幸運の薬」のダメージ無効化ですね!
30%で発動すればの話ですが、どうしようもない場面をアイテム1つで切り抜けられるのは強力です。
「弁当」のふんばり効果も強いですが付与できるのは1人だけです。持ち込みが1つだけなので、ここぞという場面で使いましょう。
あとは「力の薬」は攻守ともに効果を発揮するので無駄がないですね。
あとは「聖水」の異形特効も強いです。本編終盤で大量に出てくる異形兵も聖水エンチャントを使えば全ての武器で特効が発生します。
特効は武器威力3倍です。(複数の特効を満たしても重複せず3倍で固定)
専用コマンド「武器共鳴」
このコマンドで選択した武器と同名の武器は戦闘終了まで強化されるというものです。
共鳴の効果は敵にも掛かるので、エンチャントが解放されていない時点で武器が黄色で表示されて不思議に感じた人もいると思います。
銀武器は多くの敵が持っているので要注意です。味方は同じ武器で統一すると強いですね。
「武器共鳴」の効果一覧
効果 | 武器種 |
---|---|
戦闘マップ終了まで同名の武器の回避を20アップさせる | 剣 |
戦闘マップ終了まで同名の武器の守備と魔防を5アップさせる | 槍・邪竜石 |
戦闘マップ終了まで同名の武器の必殺を20アップさせる | 斧 |
戦闘マップ終了まで同名の武器の威力を5アップさせる | 弓・短剣・魔導書・指南書 |
戦闘マップ終了まで同名の武器の命中を20アップさせる | 砲弾 |
どれも強いですね。それと同時に敵に掛かるリスクも考えないとです。
敵がほとんど持っていないであろう「邪竜石」や「砲弾」は使いやすいです。
斧も「キラーアクス」に絞ればパネトネ無双がさらに捗りますね!
エンチャントがオススメのキャラクター
エンチャントがオススメのキャラクターは「ゼルコバ」です。
でも正直言って誰がエンチャントになっても同じだと思います。ほぼ攻撃しないことが前提のクラスなので差別化するのは難しいです。
死なないことを重視してゼルコバの個人スキルが敵の命中-10なので、他のキャラよりも生存率が上がります。ゴルドマリーもオススメです。
スキルはチキの「命玉の加護」を装備しましょう。毎ターン回復でチェインガードが使えます。
エンチャントになるキャラは誰でもよいですが、「固まって行動するのに適したキャラ」は何人かいます。
- リュール:隣接している味方が与えるダメージ+3受けるダメージ-1
- セリーヌ:周囲2マスの範囲にいる味方が使用するHP回復アイテムの回復量を150%にする
- ラファール:周囲2マス以内の味方が敵を撃破した時、1ターンの間必殺+10
- セレスティア:敵を撃破した時、1ターンの間周囲2マスの味方の命中+20
特にラファールの個人スキルはエンチャントに向いているのですが、本人の専用クラス「邪竜ノ子」がさらに強いのでエンチャントは他に任せるべきなんですよね。
ということで「エンチャントは誰でもいい」という結論ですが、コメントでもアイディアを募集しています。武器共鳴できるだけでも強いので1人いれば十分ですかね!
サンダーの書ですかね
Sオルエンの指輪を大量生産してという途方もない準備必要ですが