ファイアーエムブレム エンゲージの追加ストーリー「邪竜の章」の攻略メモを書いておきます。ストーリーのネタバレはありません。
基本的なこと
邪竜の章の始め方
邪竜の章はエキスパンション・パスの追加コンテンツです。アップデートVer2.0.0を適用後、本編の第7章以降でソラネルの「不思議な井戸」が使用できるようになっていることが開始の条件です。以降はスタートメニューの出撃からも邪竜の章へ行けます。
邪竜の章は本編とは別に難易度設定を持っています。この難易度は井戸からいつでも何度でも変更可能です。難易度を下げてから戻すことも可能。
本編と異なる点
出撃メンバーが予め用意されたユニット
邪竜の章では味方のユニットが各マップごとにレベル、兵種、所持品が予め決められたものになっています。
リュール、エル、イルは固定で3人の内誰かが倒されると敗北。ゲスト枠は本編で加入しているキャラクターから選択できます。
各キャラクターの「支援レベル」「絆レベル」「絆の指輪」「紋章士の指輪/腕輪」は本編の状態を引き継ぎます。
ストーリー進行でキャラと指輪の入手状況が変化するので、終盤まで進めたデータの方が難易度は下がります。序盤で進める場合はクリア後に加入する新キャラクターを本編で使用できるという利点もあります。
ユニットのロストなし
カジュアル、クラシックに関係なく死亡したユニットは復活します。
レベルも固定されているので人数が減った状態でもクリア出来そうならそのまま突っ切るのが良いでしょう。
また邪竜の章のマップはクリア後に「回想戦」が追加され、何度でも同じマップで遊ぶことができます。クリア時のレベルは保持されませんが、難易度は自由に変更できます。
難しいと感じたらイージーにしてクリアするのもアリです。
攻略のポイント
身支度をしっかりする
各マップごとに決められた持ち物はユニット間で交換可能なので、参加しないユニットの武器とアイテムは全て回収、参加するユニットに装備させましましょう。
アイテムも剥がしておかないと輸送隊から使用できないので忘れずに。
エル&イル&四翼に装備させる紋章士
エル、イル、四翼のメンバーはクリアまで紋章士の絆レベルが1で固定されています。
スキルやステータス強化があまり無い状態なのでエルとイルは【竜族】スタイルを生かした紋章士を装備させると良いでしょう。
ルキナ、カムイ、ベレト、カミラなどがオススメです。
邪竜の章で新たに仲間になるキャラクター
竜族の2人と四翼の3人です。モーヴは本編で登場しているので新キャラではない。
成長率
キャラクター | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | 幸運 | 体格 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エル | 55 | 30 | 25 | 40 | 45 | 30 | 35 | 30 | 10 | 300 |
イル | 70 | 40 | 10 | 40 | 35 | 45 | 20 | 10 | 10 | 280 |
セレスティア | 60 | 35 | 35 | 35 | 50 | 30 | 35 | 20 | 5 | 305 |
グレゴリー | 55 | 30 | 50 | 20 | 25 | 35 | 50 | 25 | 5 | 295 |
マデリーン | 75 | 50 | 20 | 15 | 15 | 55 | 25 | 25 | 10 | 290 |
ストーリー中はイルは弱いので後ろでサポートさせましょう的なチュートリアルがありましたが、成長率は物理アタッカー系ですね。
マデリーンはガチ物理重装です。本編のマロンは魔法斧を持たされていましたがやはり物理ですね。
個人スキル
キャラクター | 個人スキル | 効果 |
---|---|---|
エル | 守護者 | イルが敵から攻撃を受けた時1ターンの間、必殺+10 |
イル | コンプレックス | 周囲2マス以内の味方が敵を撃破した時、1ターンの間必殺+10 |
セレスティア | ムードメーカー | 敵を撃破した時、1ターンの間周囲2マスの味方の命中+20 |
グレゴリー | 生存戦略 | 自分の周囲3マス以内の範囲で味方ユニットより敵ユニットが多い時回避+20 |
マデリーン | 理想の騎士像 | 敵から攻撃を受けた時自分と隣接している味方がいたら受けるダメージ-2 |
個人スキルはエルとイルがセットで必殺+20なので強いです。ルナティックだと上手く使わないと厳しい場面もあるので意識しましょう。重装の後ろにイルを置くだけでも結構違います。
ストーリー攻略
各マップのポイントを書いておきます。難易度はルナティックです。
本編第9章・スキル未取得のデータで第3章まで進めたところで詰んだのでやり方を変えます。本編クリア済み&全腕輪入手済みのデータで第1章からやり直します。
第1章
異形狼は連携と呪牙が厄介です。回避地形が無い代わりに防げる通路も多いので、ルイなどの重装を囮にすると良い。
- リュール&カムイ
- エル&ヴェロニカ
- イル&ミカヤ
- ルイ&ヘクトル
- ジェーデ&アイク
重装は左側にいる魔導さえ注意すれば囲まれても十分回復が間に合うぐらいの余裕があります。リュールにカムイを装備させて氷柱で通路を防げば、あとは重装2人が殲滅してくれます。杖は支給されていないのでイルにはミカヤをつけて回復役に。
ルイとジェーデはスキルなし、絆Lv10の状態。リュールはほとんど攻撃しないので何でもよいですがリュールには耐久系のスキルを持たせるのが良さそうです。
第2章
重装が多いので魔導を連れていきましょう。敵将と「同じ出身のキャラ」や「同じキャラ」で戦わせると特殊会話が発生するので、エーティエやルイを連れて行くのもよい。
- リュール&カムイ
- エル&ベレト
- イル&セネリオ
- セレスティア&ヴェロニカ
- ルイ&ヘクトル(ヘクトル絆Lv20、防陣)
- オルテンシア&ミカヤ
ルイ&ヘクトルにセネリオの「囮指名」を使ったコンボがかなり有効でした。
最初に中央レーンにキャラを集めてカムイの氷柱で下ルートは閉鎖。上から来る魔法をルイに近づけないよう意識、敵の重装はセレスティアやアイビーのエルサンダーで倒す。
サポート役にチキを装備したジャンがチェインガードと杖で活躍しました。
第3章
両翼に飛行ユニットが多く配置されているので飛行特攻があるキャラで火力が必要です。
アイビーにリンを付けてエルウィンドウが連続攻撃になるように速度を上げると良い感じでした。セアダスも入れて手数を増やすのも効果的でした。
- リュール&カムイ
- エル&ベレト
- イル&セネリオ
- セレスティア&ヴェロニカ
- グレゴリー&カミラ
- ルイ&ヘクトル(ヘクトル絆Lv20、防陣)
- オルテンシア&ミカヤ
- アイビー&リン
- セアダス&シグルド
中盤まで進めると両サイドから飛行部隊が増援、奥まで行くと後方からも増援が来ます。
左側からはドラゴン部隊なのでグリフォンよりも倒しやすいです。
リンの流星群でスタールーク周辺の敵に攻撃すると、後方からの増援が来るので釣り出して一気に倒すと良い。
第4章
三陣に分かれての戦闘、氷柱で壁を作って逃げているだけで潰し合ってくれるので2ターンほど待機。隠れていると西の方からアイビーが異形飛竜を連れて来るので東の方に逃げつつ潰し合って貰う。
南東の方に逃げていけば中央あたりでミスティラが攻めてくるので倒す。
構成第3章と全く同じで構成で行けました。
第5章
リュールとエルが離れたところで一方的に攻撃されるマップです。射程のある回復杖で回復させつつエルは霧などで耐えましょう。
少し進むと異形飛竜が上から出てくるのでセリカのワープライナーを使って近くに移動するとその後が楽になります。毎ターンゲージが溜まるヴェイル&セリカがおすすめ。
エルにはカムイを装備させ、初期値から移動しないで右に氷柱を出し続けましょう。
終盤の地形は瘴気が撒かれているので敵に踏ませないようにしましょう。
敵将は魔防が高いので最後は物理で倒すことを前提に構成を組みましょう。回避地形があるので回避構成も有効です。
第6章
本編ラストとは少し違ったボス戦になります。
加護がある邪竜陣の上ではダメージ-50の効果が発動してほとんどダメージを与えられません。なので加護がついていない最後の邪竜陣まで耐えながら進む、もしくは最初の邪竜陣の上で一気に倒すことになります。
「召喚ノ渦」は全てを封じようとするとそのあとの「破壊ノ衝動」に巻き込まれるので注意。巻き込まれると敵も味方も死亡して、巻き込まれたユニットの数に応じてボスが強化されていくので敵を倒しつつ逃げる必要があります。
異形の敵が巻き込まれるとボスのHPが増加、敵NPCが巻き込まれるとそのNPCの個人スキルを獲得していきます。
ルナティクの注意点
最後の邪竜陣まで進めて倒す場合、ルナティックでは物攻47、魔攻46以上じゃないとダメージを与えることが出来ないので予め確認しておきましょう。
一番筋力の高いパネトネが銀斧で物攻44、ロイ絆Lv20なら物攻50で基礎ダメージは3になります。竜呪で+4、クロムの応援+でさらに+3されるので両方重なれば基礎ダメージは10になります。
盛り盛りでもほとんどダメージを与えることが出来ないので、ルナティックは「エンゲージ武器の強化」が重要になります。
あとはボス戦前に貰えるリュール専用武器も重要なので確認しておきましょう。
ルナティックは大変ですが、ノーマルなら割と簡単に1ターンキルが可能なのであとで手順をまとめようと思います。作成しました↓
クリア後について
- 本編で5人が仲間になる
- 邪竜の章クリア報酬が貰える
- エンチャントとマージカノンへのクラスチェンジが可能になる
エンチャントへのクラスチェンジには「神秘の鞄」、マージカノンへのクラスチェンジには「魔法の大筒」を使用します。店売りは1つ4万Gと9万Gなのでかなり高価ですね。
また少し使って調べたら何か書こうと思います。
ルナティック9章で進めていますが結構難しいです。リュールとイルが柔らか過ぎる!