FFCC(ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル)リマスターの追加要素である「ものまね」について調べたので紹介します。
ものまね
ダンジョンにいるときだけ、キャラクターの見た目とボイスを変更できる新システム。
見た目は変わってもステータスは一切変化しません。
Ver1.0.1時点で全部で34種類のものまねがあります。
ものまねのやり方
「フィールドメニュー」>「冒険に出る」>「ものまねする」
でものまねができます。
ただしものまねをするには「思い出の結晶」というアイテムが必要です。
思い出の結晶の手に入れ方
思い出の結晶はダウンロードコンテンツで販売されているものが8種類、ゲーム内で入手できるものが26種類です。
ゲーム内で入手する方法は2つです。
- 街とダンジョンにあるモーグリの巣でモグスタンプを集める方法
- ダンジョンのドロップアイテムとボーナスアイテムで手に入れる方法
種族と性別も決められた組み合わせのみ有効
ものまねは思い出の結晶を持っていても種族と性別が一致していないとダメです。
(手に入れた結晶は同じセーブデータなら8つのキャラで共有されているので無駄にはなりません。)
ものまね一覧
DLCで入手
キャラ | 種族 | 入手 |
---|---|---|
シェルロッタ![]() |
ユーク女 | DLC |
チェリンカ![]() |
クラヴァット女 | DLC |
チャイム![]() |
セルキー女 | DLC |
ベル・ダット![]() |
セルキー女 | DLC |
ミラ![]() |
クラヴァット女 | DLC |
ユーリィ![]() |
クラヴァット男 | DLC |
レイル![]() |
クラヴァット男 | DLC |
レオ![]() |
クラヴァット男 | DLC |
表の一行目をタップするとその項目で並べ替えできます。初期状態では名前順になっています。
ゲーム内で入手
キャラ | 種族 | 入手 |
---|---|---|
アミダッティ![]() |
ユーク男 | ゴブリンたちの祭典 |
アラン=ガイル![]() |
リルティ男 | |
アンディ![]() |
クラヴァット男 | モグスタンプ |
エントダラス![]() |
リルティ男 | モグスタンプ |
ガーディ![]() |
クラヴァット男 | ゴブリンたちの祭典 |
クノックフィエルナ![]() |
リルティ男 | 雨けむるキランダ火山 |
黒騎士![]() |
リルティ男 | 雨降る都市遺跡 |
ゲンクワック![]() |
リルティ男 | モグスタンプ |
ジェイク![]() |
クラヴァット男 | ゴブリンたちの祭典 |
シュラ![]() |
クラヴァット女 | モグスタンプ |
ソール=ラクト![]() |
リルティ男 | 雨降る都市遺跡 |
ダイース![]() |
セルキー男 | モグスタンプ |
ドニー=ミルス![]() |
リルティ男 | 霧雨の湿原 |
ドハッティ![]() |
セルキー男 | モグスタンプ |
トリスタン![]() |
リルティ男 | ゴブリンたちの祭典 |
バーディ![]() |
クラヴァット男 | 雨降る都市遺跡 |
ハナ・コール![]() |
セルキー女 | ゴブリンたちの祭典 |
バル・ダット![]() |
セルキー男 | 雨降る都市遺跡 |
フィオナ![]() |
セルキー女 | ゴブリンたちの祭典 |
フィオナ王女![]() |
クラヴァット女 | 雨降る都市遺跡 |
ベッサムザム![]() |
ユーク男 | モグスタンプ |
ユーフィーナ![]() |
ユーク女 | モグスタンプ |
ラインドット![]() |
リルティ男 | モグスタンプ |
ルッツ=ロイス![]() |
リルティ女 | ゴブリンたちの祭典 |
ルーリー![]() |
クラヴァット女 | 雨降る都市遺跡 |
レオナミール![]() |
ユーク女 | 雨降る都市遺跡 |
結晶の入手方法について
ゲーム内で入手する方法は大きく分けて3つでした。
「モグスタンプ」とクリア後に行けるようになる「ゴブリンの壁」と「レベナ・テ・ラ」のエクストラダンジョンのボーナス枠。
あと宝箱からのドロップもありますがまだ全て調べ終えていません。過不足あると思うのでまたコメントで教えて下さいね。
(モーグリの巣は調べ終えたら別記事にまとめておきます。)
結晶を効率良く集めるには



「ボーナス」により変わる「戦利品」を再抽選する方法があります。
ソロプレイでダンジョンをクリアしたときは戦利品選択の画面でゲームを終了すれば、ボス直前のオートセーブから再開できます。
ボスをもう一度倒す必要はありますがダンジョンの道中をカットできてボーナスも維持できるので何度も周回するより効率的です。
株式会社スクウェア・エニックス(著), スタジオベントスタッフ(著)
スクウェア・エニックス
2004-03-19T00:00:00.000Z
Amazonで詳細を見る
> コメント0件!書き込みのチャンス! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄