モンスターハンターストーリーズ2 ミラボレアスと戦える最高難度のクエストが配信開始

モンスターハンターストーリーズ2 ミラボレアスと戦える最高難度のクエストが配信開始

高難度のミラボレアスと戦える共闘クエストがついに配信されたので早速戦ってみました。かなり強かったので攻略とオススメの構成など書いておきます。

 

新たに配信されたクエスト

  • ★9【ターン】ミラボレアス
  • ★9【探索】二つ名の巣

の2つです。ミラボレアスは「トライアル」なので少ないターンスでの討伐を目指します。二つ名の巣は全ての二つ名モンスターのタマゴが採取できる探索クエストです。

10月28日に追加される金竜銀竜の採取クエストはまだです。既存の討伐クエストでも採取できるみたいですがたぶん28日まで出ないと思います。

 

 

ミラボレアスの行動パターン

ミラボレアスの弱点と肉質

部位
頭部 105 130 100 93
腹部 130 75 50 68
75 75 130 80
尻尾 130 75 75 80

弱点は龍のみで他はどれも同じです。部位はオトモンの攻撃が頭部に有効なのでハンターは頭部以外を狙いましょう。絆技は頭部に当てるようにしましょう。

 

ミラボレアスの攻撃

  • 無属性:スカイフォース(単体)、ドラゴンスイープ(全体)、ドラゴンウィップ(単体)
  • 火属性:ヘルフレイム(全体)、粉塵爆発(全体)、超・粉塵爆発(全体)
  • 龍属性:ドラゴンバースト(全体)

 

ミラボレアスの行動は「非怒り状態」と「怒り状態」でパターン化されています。

非怒り状態

最初はランダムで?同じタイプの行動を2回続けて行います(最初はスピード攻撃x2しか見ていないので確定かも?)

全体攻撃の次の2ターンは決まって同じタイプの攻撃を連続で行います。

  • スカイフォース→スピードx2
  • ヘルフレイム→パワーx2
  • ドラゴンウィップ→テクニックx2

ヘルフレイム以外は全て無属性です。

全体攻撃に合わせて「回避のメロディ」または「絆技」を使うのが基本です。

なるべく指示を出さずにミスなくダブルアタックでゲージを貯めれば、非怒り状態でダメージを受けることはほとんどありません。

 

怒り状態

1回目

  1. ドラゴンウィップ→ドラゴンウィップ(単体)
  2. ドラゴンウィップ→ドラゴンスィープ(全体)
  3. ドラゴンスイープ→ドラゴンプレス(単体)

2回目

  1. スカイフォース→ドラゴンウィップ
  2. スカイフォース→ドラゴンスィープ
  3. スカイフォース粉塵爆発

3回目

  1. ドラゴンバースト→ドラゴンバースト(ダブルアタック)
  2. スカイフォース→ドラゴンウィップ(回避)
  3. ドラゴンスイープ→スカイフォース(回避)
  4. ドラゴンバースト→ドラゴンスィープ(ダブルアタック)
  5. スカイフォース→ドラゴンバースト(回避)
  6. ドラゴンスイープ→ドラゴンバースト(絆技)
  7. 1に戻る

3回目の怒りは超・粉塵爆発を使うまで続きます。超・粉塵爆発が出たら次のターン攻撃して終わりです。どこで使ってくるか分からないので回避のメロディを使っておきましょう。

絆技と回避のメロディの使いどころは状況によるのですが、全体技x2の場合は絆技でスキップする方が良いと思います。絆技を使ったら相方はHPとハートを回復。

 

 

高難度のミラボレアスに勝つには

オトモン

まずオススメのオトモンですが3体います。

  • イビルジョー:パワー
  • 龍ガルク:スピード
  • ジンオウガ亜種:テクニック

どれも龍属性で火力が出ます。耐性面も考えたらジンオウガ亜種が一番安定すると思います。非怒り時はイビルジョーの方が火力が出るのでオススメです。

 

絆遺伝子は

  • 体力増強【特大】
  • パンプアップ
  • パワー、スピード、テクニックの攻撃

が必須です。あとは適当に攻撃力か耐久を盛りましょう。真っ向勝負師、指示減少、魂の絆など。火力が足りないと3回目の怒りでジリ貧になって負けます。

 

ライダー

体力増強【大】が付いてるエクスゼロ(ティガ希少種)で挑みました。全然叩けていないので耐全大のお守りで底上げしてHP478と無防御428です。

ワンパンされることも多々あったので安定させるにはもっと耐久を盛らないとですね。

立て直しに役立つ回避構成も良いと思います。

イノリの壺は耐久です。

 

勝つためのポイント

ローカルではまだ一度も勝っていないのでマルチの立ち回りになります。

  • 回避のメロディが使える笛を持つ
  • ダブルアクションをミスしない
  • なでるも使う
  • 攻撃はパンプアップしたオトモンに任せる
  • 指示をあまり使わない
  • スカイフォースは回避のメロディ、ドラゴンバーストはダブルアクションで防ぐ

 

まず「回避のメロディ」が使える笛が必須です。笛で殴ることはないので適当な笛で大丈夫です。

非怒り時はランダム行動に合わせて「回避のメロディ」を使います。火力の低い方に任せっきりで良いです。

攻撃が分かっているときは必ずダブルアクションが発生するように行動を選びます。

 

ライダーのダメージはあまり期待できないのでオトモンが狙われているときは相方とダブルアクションが発生するように「なでる」を使いましょう。

ゲージが満タンになって無駄にならないように調整するのが理想ですね。

 

怒り3回目は絆技を無駄撃ちしないのもポイントです。そのゲージで回避のメロディを3回使う方が生存率が上がります。

難しいのはどこで回避のメロディを使うのか?回復をするのか?です。

まず回避のメロディが有効なのは「スカイフォース」を先に使ってくるときです。ドラゴンウィップかドラゴンバーストを連続で使ってきますが、回避のメロディ1回で3体は無傷になります。

回復は毎ターン行えば良いのですが全体攻撃はなるべく受けないようにするべきです。

特にポイントとなるのがドラゴンバースト(ドラゴンウィップ)です。回避のメロディを使いたくなるのですが全体攻撃はダブルアクションで防げば同じことです。

ゲージとオトモンの行動によっては回復と回避のメロディを選ばざるを得ない場面もあるのですが、ダブルアクションが最適解の場面もあるのでよーく考えないといけません。

 

ミラボレアスの行動パターンを知っていないとダブルアクションを選んでくれないこともあるのでマルチだとそのへんが難しいですね。

ということで以上です。私はローカルで3連敗してマルチに参加したところ初回でゴールドでした。

笛を持っていない方だったのでかなり厳しかったのですが攻め重視のおかげでゴールドが取れました。皆さんは笛を持っていきましょう!

他にも良い攻略法だったりローカルで勝てた方はまたコメントで教えて下さいね!

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2021/10/22(金) 16:44:43返信する

    アプトノスなどが持ってる転倒技でハメることができます。
    プレイヤー1とプレイヤー2が会絆特を持っていて会心が出る構成であることが条件です。
    プレイヤー1が絆技、転倒中にライダー1は1回(ゲージ30)、ライダー2とアプトノス2は2回ずつ行動(ゲージ120)できます。プレイヤー2が絆技でライダー1とアプトノス1が2回ずつ行動…
    1回ループすれば次の絆技までにライダーは3回行動できるのでスキル使用の余裕があります。

    ※ミラボは根性持ちで根性を発動させたターン終了後に超粉塵爆発を使用してきます。転倒中は根性のフラグが立たず、最後は起きてる中攻撃するのですが根性発動前は普通に攻撃してきます。なので先制して根性を発動させる必要があります。

  2. 名前:名無しさん 2021/10/22(金) 17:20:42返信する

    一応、ソロでも40ターン以内で行けました。(38ターン)
    オトモンはネルギガンテ、二つ名ディノバルド、ジンオウガ亜種。
    パートナーはケイナ。
    3回目の怒り状態までに、控えを含めて全員がパンプアップ+絆ゲージ最大状態になるように戦闘。
    (ブレイブフレアなどによる気合溜め状態が維持できたまま控えに回せれば、なお良し。)

    3回目の怒り状態に移行したら、絆技連発するという頭悪い攻略でしたが意外と何とかなりました。
    一度は倒して相手の体力が確認できるようになると、戦略を立てやすいと思います。

    もっと手早く倒す方法があるとするなら、
    二つ名ライゼクスにパンプアップ+ブルーボルテージ、
    二つ名ディノバルドにパンプアップ+ブレイブフレアを覚えさせて、
    運よく絆ゲージ最大+パンプアップ+各属性バフ+気合溜め状態が成立したら控えに回して最後に絆技を連発する感じになるかと思います。

    ただ、絆ゲージ最大、パンプアップの効果ターンが残っている間に気合溜め系のバフを自発的に使ってくれることを祈るしかないので確実性は低いですね。

  3. 名前:hyper_T 2021/10/22(金) 17:56:49返信する

    >>1
    なんと!そんな方法があったとは。ハメでなくともアプトノス1体ゲージ満タンで温存しておけば立て直しにも使えそうですね。ナイスな情報ありがとうございます。
     
    >>2
    ソロで勝つのも難しいかなと思っていたのにゴールドとは凄いです!
    ゲージ温存が重要なのですね。回避の為に結構消費するのでゲージ関連のスキルも積んだほうが良さそうですね。

  4. 名前:名無しさん 2024/10/02(水) 21:53:26返信する

    少し今更感があるかもしれませんが、強化ミラボレアスのステータスってわかりますか?

  5. 名前:hyper_T 2024/10/02(水) 22:12:46返信する

    >>4
    データを作ってから随分経っているので分かりませんが、ミラボレアスのページに載せている分で全てだったと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。