モンハンワイルズ OBT2での最強武器について

モンハンワイルズ OBT2での最強武器について

モンスターハンターワイルズのOBTが配信されたので、今作もタイムアタック動画から最強武器について考えてみました。

追記 2025-02-16

OBT2が配信されたので記事を更新しました。前半のアシュルベルトのTAがOBT2で、後半部分が11月に配信されたOBT1のレ・ダウTAです。

 

タイムアタック(OBT2版アルシュベルド)

武器種 タイム リンク
4分28秒 動画
ヘビィボウガン 5分33秒 動画
チャージアックス 6分12秒 動画
太刀 6分24秒 動画
ガンランス 6分44秒 動画
操虫棍 7分48秒 動画
狩猟笛 7分52秒 動画
大剣 7分58秒 動画
ランス 8分09秒 動画
双剣 8分35秒 動画
ハンマー 8分47秒 動画
片手剣 8分52秒 動画
ライトボウガン 9分32秒 動画
スラッシュアックス 9分53秒 動画

 

記録は全て睡眠落石なしです。チャアクだけは近い場所への誘導ありです。今回はヘビィも落石なしの記録が上がっていて良かったです。

1位はOBT1のレ・ダウと同じで弓です!製品版では調整ありで弱い武器種が強化されるとのことですが、弓は頭一つ抜けているのでちょっと怪しいですね。

2位は太刀です。レ・ダウでは4位だったので2つ上昇、短縮スキルなしでもサンブレイクよりもカウンター頻度が高くて完全なカウンター武器になりましたね!気刃斬りは何処へ・・・。

3位はチャージアックスです。レ・ダウも3位だったので上位安定という感じですね。私も使っていますが、火力は据え置きでサンブレイクよりも扱いやすくなった印象が強いです。

あとは最下位のスラアクですね。OBT1から不満を持っている方が多く、TAでも使われなくなりました。単に弱いというよりも使いにくい武器になってしまったようです。

私がトレーニングルームで触った感じだとそこまで弱いようには感じなかったので、製品版の強化に期待してサブ武器にしようかなと考えています。あとはランスにも期待です。

 

>TA関係なくアルシュベルドに勝てない

一人で遊ぶなら大岩を使うなりNPCを入れるなりすればいけると思います。製品版ではクエスト時間が50分になっているでしょうから時間切れになることは少ないはずです。

マルチで遊ぶときは大岩に誘導や睡眠を絡めると怒られるかもしれないので注意です。

 


 

タイムアタック(OBT版レ・ダウ)

OBT終了時点でのタイムアタックの記録をまとめました。

どの動画もとても参考になるので自分の使う武器種は見ておくと良いでしょう。

タイムはヘビィボウガンを除いて全てサブ武器使用なし、落石のギミックなしです。

(さらに早い動画を見つけた方はまたコメントで教えて下さい。追加します。)

 

落石

(画像は大きなペリカンさんの大剣3分45秒の動画より)

落石のギミックは睡眠と合わせると1500以上のダメージが出るため、使用していないタイムの方が盛んに競われています。

ヘヴィボウガンはサブ武器に変更することなく落石を使用できるのと、落石なしの記録がほとんど上がっていないので、落石ありの記録を取りました。

 

TAランキング

武器種 タイム リンク SB順位 R順位
3分40秒 動画 1 6
ヘビィボウガン 3分41秒 動画 10 9
チャージアックス 4分06秒 動画 4 12
太刀 4分34秒 動画 7 1
ガンランス 4分35秒 動画 3 7
大剣 4分48秒 動画 2 2
ハンマー 4分54秒 動画 11 8
操虫棍 4分57秒 動画 5 11
狩猟笛 5分02秒 動画 14 3
双剣 5分43秒 動画 6 13
スラッシュアックス 6分42秒 動画 9 4
ランス 6分50秒 動画 13 14
ライトボウガン 7分06秒 動画 8 5
片手剣 8分58秒 動画 12 10

 

SB順位はサンブレイクのメル・ゼナ、R順位はライズ体験版タマミツネでの順位です。

過去の記録はこちらに残っています。

 

OTB終了後の順位は1位が弓という結果になりました。サンブレイクの体験版に続いて連覇ですね。

SBの体験版では弓だけ武器威力が少し高く設定されていたのが影響したはずですが、今回は全武器共通になっているはずです。(まだ解析をあまり進めていないので断言できませんが、内部では100に統一されているように見えます。)

なので今回の弓は文句なしの1位と言えるでしょう。

 

  1. 弓、ヘヴィ
  2. チャージアックス
  3. 太刀、ガンランス、大剣、ハンマー、操虫棍、狩猟笛
  4. 双剣
  5. スラッシュアックス、ランス、ライトボウガン
  6. 片手剣

タイムで大きく分けるとこんな感じですね。

これまでの過去シリーズと比べて大躍進したのはヘヴィですが、落石によるダメージが大きいので素直に喜んでよいのか分からないですね。

あとはいつも下位の方にいるハンマーが4分台で7位にいます。これは記録を持っているpepoさんの動画を見れば分かるのですが、トゲ草を上手く利用しているからです。

 

トゲ草はモンスターにだけダメージ判定のあるギミックで、攻撃で破壊されるまで触れると毎秒15.5の固定ダメージを与え続けます。

スタンや疲労による拘束がしやすいハンマーとの相性は抜群です。

しかし「ギミックを利用しないとソロでは火力を出しにくい」ということでもあるので、これも素直に喜んでよいのか分からないですね。

 

 

弓が早い理由

全ての動画を見て感じたのはレ・ダウがこれまでに飛竜とは違って、ハンターを追い越すような突進攻撃や、その場でくるくる回る旋回攻撃をあまり使ってこないのが、弓との相性がよいということです。

正面に向かって放つ雷攻撃などは、特に弓なら正面少し離れた位置から攻撃し放題なので火力が出やすいです。飛びながらの雷攻撃も遠距離武器なら隙だらけです。

あとは集中攻撃も既に存分に活かしている感じがありますね。

 

 

チャージアックスも強い

私も愛用しているチャージアックスは集中モードによる軸合わせと、斧強化状態のビン消費半減がいい感じの強化になっています。

弱点集中攻撃がどの部位でもほぼ確定でダウンするのもチャアクに合っています。

不満点があるとすれば斧の振り回しで少し前進しやすくなったことぐらいですね。軸合わせはしやすくなりましたが、前に出すぎてしまうことが増えました。

 

 

OBT1の武器バランスについて

6分を超えている武器種(スラッシュアックス、ランス、ライトボウガン、片手剣)は製品版で活躍できるのかちょっと心配ですね。

スラアクと片手剣は属性で火力が上がりやすい武器なので、大丈夫そうかなという印象もあります。

ライトもサポートとしての役割がしっかりあるので大丈夫でしょう。

ランスは・・・いい話をほとんど聞かないですね!ランスは相殺や鍔迫り合いが発生しやすいとかそういうのがあっても良さそうな気がしますね。

 

ということで以上です。コメントではワイルズになって感じる各武器の良くなったところ・悪くなったところなどを書いていってもらえると嬉しいです。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2024/11/05(火) 18:11:11返信する

    狩猟笛の自分強化から「抜刀時の移動速度アップ」が削除されちゃったのがなかなか面倒ですね。サブ狩猟笛で自分強化かけてからメイン大剣でスタスタ歩くみたいなのを防ぐ為とはいえ…。

    代わりに響玉で抜刀移動速度アップが付与されるので「メイン狩猟笛さんは維持すれば今まで通りだよね!」ってことだとは思うんですが…。響玉の範囲は狭いし、モンスターは移動するしで、かなり弱体化の印象ありますw

    良い面としては溜めた音色を任意の物から使えるようになったとかですかね。「相殺の調べ」を残したまま新たに次のを溜めたりとかできるのでそこは便利。(相殺のチュートリアルなくてどういう効果か全然分かりませんでしたがw)

  2. 名前:hyper_T 2024/11/05(火) 19:06:27返信する

    >>1
    移動速度アップの範囲制限はかなり痛いですね。頭に張り付けるようなソロプレイなら軽減できそうですがソロだと笛の魅力が。
    相殺の調べは「相殺効果がある特殊演奏攻撃。威力も高く通常攻撃としても使用できる。」と書かれています。相殺判定があるだけでバフ的な効果はないようです。

  3. 名前:名無しさん 2024/11/05(火) 21:00:42返信する

    ライトボウガンをサブ武器にして自己バフを容易につけれるスタイルが流行るかどうかで地雷になるかならないか

  4. 名前:hyper_T 2024/11/05(火) 21:44:59返信する

    >>3
    罠連発みたいに一方的なハメにならなければ全然大丈夫なんじゃないかと思います。
    でも持ち替える際にモンスターから離れすぎたり、手数が減って結果的にダメージが出なくなったりすると疎まれるかもですね。

  5. 名前:名無しさん 2024/11/06(水) 17:00:24返信する

    私もチャアク使いなので同志がいて嬉しいです
    集中モード使おうとすると指が忙しすぎてつらいですねー、特にGPからキャンセル高出力を集中モードで出すのは運指が厳しすぎて悩みどころです

  6. 名前:名無しさん 2024/11/06(水) 17:18:31返信する

    弓が1位っちゅーか使ってるネコがみ氏が異次元の強さしてるだけなんだよなあ前々から。
    あの速度で毎度毎度正確なエイムと的確な攻撃できんぞ普通は。
    「自動追尾のくせに人力の方がはるかにaim良いのおかしい」とか言ってる人だぜ?
    他にも弓で3分58秒出してる人もいるけど、こっちの方がまだ理解できる。
    どちらにせよ操作難易度に見合った武器であることは確かだから単純な武器の比較とは違うと思うぞ。

  7. 名前:hyper_T 2024/11/06(水) 18:53:21返信する

    >>5
    集中モードは押しっぱなしから切り替え方式にしたところ少し操作しやすくなりました。集中モード中は視点移動を十字キーでも出来るようになれば良い感じになりそうです。
     
    >>6
    ライズのときは太刀が体験版から製品版で弱体化してたので、弓はもう目をつけられているかもしれませんね・・・!でも基本的には下位を上げる方向の調整がありがたいですね。

  8. 名前:名無しさん 2024/11/06(水) 20:11:36返信する

    片手はもう少し早い記録を見た覚えがありましたが多分落石ありだったんですね
    自分はスラアク使いなので現状は素直に喜べない感じですが製品版でのまだ見ぬスキルやこれからの調整に期待します

  9. 名前:名無しさん 2025/02/16(日) 16:33:56返信する

    >マルチで遊ぶときは大岩に誘導や睡眠を絡めると怒られるかもしれないので注意
    マルチでこれらを使うと怒られる理由がちょっと分からなかったのですが何かマズい仕様があるんですかね?
    大岩外したら怒られそうな気はするのであまり起動したくないのはありますが……。

  10. 名前:hyper_T 2025/02/16(日) 19:46:00返信する

    >>9
    モンスターと戦うことを主目的として遊んでいる方が居られるからですね。
    ゲーム的にはクエストのクリアと素材集めが主目的なのですが、長く遊ばれる内にモンスターと戦うこと自体が主目的に変わっていきました。シリーズを重ねるごとにプレイヤーの腕が上達してその傾向も強くなっています。
    罠や環境ダメージはその目的を奪うことになるので、マルチに参加する場合は相手に合わせましょう。心配なら自分で部屋を建てるのが一番安心です。
     
    逆に大岩の起動ミスが怒られることはめったにないと思います。端から大岩を頼りにしてマルチを遊んでいる人がほぼ居ないはずなので。

  11. 名前:名無しさん 2025/02/16(日) 19:57:31返信する

    ライズのスラアクは、変形攻撃を中心に火力を出すというコンセプトで比較的使いやすい武器になっていましたが
    今考えても奇跡のコンセプトだったと感じます

  12. 名前:名無しさん 2025/02/16(日) 20:47:15返信する

    アルベド呼びが多数派のせいでアルベドの記載を見るたびに毎回ワッカの顔が脳内に出現する不具合が発生しているも

  13. 名前:名無しさん 2025/02/17(月) 01:11:06返信する
  14. 名前:hyper_T 2025/02/17(月) 01:16:34返信する

    >>13
    ありがとうございます。追加しました。

  15. 名前:名無しさん 2025/02/17(月) 03:38:58返信する

    初心者目線だと弓とライトボウガンは似たようなものだと思ってるんですが、どうしてこんなに差があるんですか?
    単純に威力の問題? あるいは属性やスキルの依存度でしょうか?

  16. 名前:hyper_T 2025/02/17(月) 08:02:41返信する

    >>15
    威力の差で弓の火力が高いです。製品版のライトの方はスキルで盛れば十分な火力になる見ています。

  17. 名前:名無しさん 2025/02/17(月) 12:03:33返信する

    ライズの前作はクロスでワイルズの前作はワールドなんだから前作順位比較入れるならワールドの記録の方が適してる
    両方やったことあるなら理解できるはずだけど本家枠のワイルズは世界観重視でヘビーユーザー向けに作られてて外伝枠のライズは快適重視でライトユーザー向けに作られてるアクション性だから全然別物
    数々のインタビューでも答えてるように開発も分けて考えてるし開発チームも2路線体制で別チームが作ってるんだから公式に倣うべき

  18. 名前:hyper_T 2025/02/17(月) 16:08:51返信する

    >>11
    とりあえず剣モードの集中攻撃のリーチだけでも伸ばして欲しいですね。
     
    >>12
    エボンの賜物も。

  19. 名前:Lilyyu 2025/02/17(月) 22:27:41返信する

    スラッシュアックス 落石無し 9’53 【【MHWS/Beta】斩斧 锁刃龙 9’53”55 单人 捕获 无落石-哔哩哔哩】 https://www.bilibili.com/video/BV1jsN6e2EY1/

  20. 名前:hyper_T 2025/02/17(月) 22:33:18返信する

    >>19
    ありがとうございます。追加しました。スラアクの順位がワンランクアップ。

  21. 名前:Lilyyu 2025/02/18(火) 14:39:14返信する

    >>20
    スラッシュアックスはまだ最後のままで、ライトボウガンは9分32秒です。
    https://youtu.be/vzfgPH0OTzQ?si=J8XKjkD1jxbu0Qdw

  22. 名前:hyper_T 2025/02/18(火) 14:54:15返信する

    >>21
    ありがとうございます。更新しました。

  23. 名前:Lilyyu 2025/02/18(火) 23:33:30返信する

    >>22
    さすが弓矢の神、ネコがみは時間を4分28秒に短縮した。落石無し記録がまた更新された。
    https://youtu.be/1xD0oMeVNBw?si=FgBW2znx2MgEelq

  24. 名前:hyper_T 2025/02/19(水) 00:47:22返信する

    >>23
    ありがとうございます。追加しました。

  25. 名前:名無しさん 2025/02/19(水) 15:27:58返信する

    チャアク6:31の記録は落石ありです。落石なしは6:13でした………あれ?
    https://youtu.be/LiMLWru26X4?si=SOwgPEZxzYhInoKm
    チャアクもハンマーと同じ理由で落石なしでもトゲ草でスタン取って拘束できるのがかなりタイム短縮に関与してます。製品版でも強いかと聞かれるとスタン値次第ですねぇ

  26. 名前:hyper_T 2025/02/19(水) 15:44:30返信する

    >>25
    ありがとうございます。追加しました。
    OBTでトゲが活躍しすぎたので製品版でツルツルに除草されている可能性も。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。