ミートピア Miiを上手に作るコツ

ミートピア Miiを上手に作るコツ

ミートピアでMiiを作るときのポイント、上手に作るコツを紹介します。

 

これまでに作ったMii

テクニックを紹介する前に、まずは私がこれまでに作ったMiiを。

こちらが一作目、はじめて作ったMiiです。「ゼノブレイド2」の「ハナJS」を作ろうとしましたが仕上がりは残念な結果に。

パーツの上限数を使い切ってこれなのでまだまだですね~。

 

ちなみに他の方が作ったハナJSでこんなにクオリティの高いものもありました!

(ほぼ完璧では?ありがたや~)

 

そしてこれが二作目でこれもゼノブレイド2から「ジーク」です。

ハナJSは坊主で作りましたが動かしたときの見栄えが悪かったのでジークは似ている髪型を選びました。輪郭はそれっぽいのがなかったので陰影で頬を削っています。遠くからなら意外と良い感じに。

 

三作目も同じくジークです。おかしな表情をしていますがこれも原作再現なんです。

 

影の付け方や目の形など段々上手くなっているのが感じられます。

キャラ名は「ルクスリアのおうじ」です。

 

これが四作目で私の最新作です。最初の禿げたハナと比べるとだいぶと良い感じですね!

まだまだ満足はしていませんが作るたびに成長が感じられるので面白いです。

 

以上の4つ作った時点での知識になりますが、上手く作るためのコツを書いておきます。

 

上手にMiiを作るコツ

Miiのパーツは小さくする

土台となるMiiのパーツは小さくするのが基本です。

小さいパーツの上にメイクを配置して元のパーツを隠しましょう。

目ならメイクの「目、まつ毛、まゆ毛、アイシャドウ」を使います。それぞれ重なり方が違うのと表情でメイクが見えたり見えなかったりするので使い分けも重要です。

  1. 目で白目を作る
  2. まつ毛で目の形を調整
  3. 目で黒目を作る
  4. まゆ毛で眉を作る

というのが私のオススメの手順です。アイシャドウはまだ使ったことがありません。

 

鼻もメイクで作れますがパーツ節約のために鼻はMiiのパーツをそのまま使うのがメジャーです。

 

まゆ毛はMiiパーツの右下に眉なしがあるのでそれを使いましょう。

メイクが終わってからパーツを眉なしに変えると作りやすいです。

 

 

髪とウィッグは似ているものを選ぶ

髪とウィッグは妥協が必要です。頑張ってメイクで作るとパーツが足りなくなって、横から見ると悲惨なことになります。

なるべく似ているものを選んで、メイクの「マスク」で前髪などを付け足すと良い感じになります。

わたモテの智子はこんな風に作られていました。

ダウンロードしたMiiも自由に変更できるので勉強になります。

 

 

髪よりも手前に作りたいならメガネを使う

他の方が作ったMiiを見ると前髪より手前にメイクが表示されていたりするのですが普通にマスクやシールを使っても髪に隠れてしまいます。

これはMiiのパーツに「めがね」を使い、そのめがねにメイクすることで再現できます。

 

めがねメイクするときはサイズを最大にしましょう。メイクはめがねの周囲にしか配置できないので大きい方が作りやすいです。

大きくしてもパーツのめがねは非表示にできるので大丈夫です。

 

 

といった感じです。もっと初歩的なところでは「パーツは奥に配置されるものから作る」だとか、「細かく色を変更するならコピーを活用する」とかですね。

複数のメイクを同時に調整できるようになれば嬉しいのですが製品版で機能追加とかないかなー?

もっと上手くなったらまた解説を作ろうと思います。

 


 

ミートピア -Switch
任天堂
NintendoSwitch
2021-05-21
Amazonで詳細を見る

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2021/12/14(火) 09:37:55返信する

    たすかる

  2. 名前:よわめ 2022/05/21(土) 23:28:17返信する

    なるほど。めがねをつかって髪をつくるのか。勉強になります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。