オクトパストラベラー 上位職業を開放するための試練ボスの攻略メモ

オクトパストラベラー 上位職業を開放するための試練ボスの攻略メモ

上位の職業を開放するには祠の試練(ボス)をクリアする必要があります。3章クリア後あたりから祠にいけるのですが、3章クリア後だと手強い相手だと思います。

クリアしたときのメモを残しておきます。効果的な攻略法を思いついたら個別に記事にしますね。

クリアする順番に制限はないですが魔術師の開放が一番簡単で戦闘でも使えるので初めに開放するのがオススメです。上位職を使わなくても全ての試練をクリアできます。Lv50を目安にチャレンジしてみましょう。

 

 

構成(基本系)

踊子

サポート:強化ターン増加(受)、強化ターン増加(与)、回復限界突破
装備:体力のブレスレッド

学者

サポート:強化ターン増加(受)、強化ターン増加(与)、回復限界突破、属性攻撃力+50
装備:エレメントブースター

商人

サポート:回復限界突破、行動速度+50
装備:俊敏のネックレス、俊敏のブレスレッド

薬師

サポート:回復限界突破、行動速度+50
装備:俊敏のネックレス、俊敏のブレスレッド

 

これが基本系で、とにかく物理防御or属性防御を高くします。550が目安。

 

使えそうな防具

  • アダマンシールド:物防+76, 属防+131 ダスクバロウのお店
  • ギガントシールド:物理防御+121, 回避-101 グランポートの町人
  • ナイトシールド:物防92, 属防+95, 回避-95 マルサリムのお店
  • プラチナヘルム:物防+137 リバーフォードのお店
  • 蜃気楼の帽子:物防+103, 属防+112 マルサリムのお店
  • 静寂のバンダナ:物防+82, 属防+78, 回避+111 ノースリーチのお店
  • 古のローブ:物防99, 属防+198, SP+35 ダスクバロウのお店
  • ドラゴンベスト:物防+183, 属防+185 ノースリーチのお店
  • プラチナアーマー:物防+202 リバーフォードのお店
  • プラチナベスト:物防+140, 属防+154 グランポートのお店
  • ドラゴンアーマー:物防+235, クリティカル+108 マルサリムの剣士ユーリ
  • 守護のブレスレッド:物防+50, 属防+50 ウィスパーミルのお店
  • 守護のネックレス:物防+80, 属防+80 グランポートの衛兵
  • 察知のブレスレッド:回避+50 エバーボルドのお店
  • 体力のネックレス:HP+1000 ノースリーチ入り口の衛兵

レベルを上げて耐久力でゴリ押す方法もありますが、個別に有効な攻略方もあります。

 

4つの試練に対応できる構成と簡単な説明

  • 商人 [強化ターン受、強化ターン与、回復限界突破、ふんばる、行動速度+50]
  • プリムロゼ(神官)[強化ターン受、強化ターン与、回復限界突破、最大SP+50、属性攻撃力+50]
  • サイラス(学者>魔術師)[強化ターン受、強化ターン与、回復限界突破、SP自動回復、属性攻撃力+50]
  • オルベリク(薬師, 学者)[強化ターン受、回復限界突破、反撃、最大HP+500]

魔術師星詠人の試練は全体化した守護のベールを貼り続けるだけです。

武芸家ルーンマスターの試練は弱点が突ける武器オルベリクのブースト防御を使いカウンターを狙います。2連続化した魔術師の特大魔法がメイン火力で、2連続化を途切れさせないことがポイントです。

 

 

魔術師(ボス:魔大公ドライサング)

一番初めに倒しました。適正レベルは50でしょうか?

舞踏姫シルティージの囁き全体化した守護のベール(反射)でパターン化して完封できました。「強化不可状態」のデバフがやっかいですがそこさえ乗り切れば反射だけで倒せます。

属防が500以上でHPが3000あれば安定して勝てると思います。BP回復用に商人とアーフェンの調合を使うと良いでしょう。

 

動画

 

 

星詠人

二番目に倒しました。構成は魔術師戦と同じで戦法を少し変えました。全体化に加えて碩学王アレファンの知識で2連続化も使うようにしました。

これで1ターンで最大8回分の属性攻撃を反射を保てるようになりました。

ボスは闇属性(+風・光?)全体3HITの技を多用してきます。反射できれば1200*12で14400ほどダメージを与えられます。

混乱状態にする「星占い」も反射で返せるので混乱耐性のストーンが足りなくても大丈夫でした。物理で戦う場合はカウンターに注意する必要があります。

動画はまだありません。録画ミス&セーブ上書き。

まだ上位職を全て見てないので分かりませんが、反射を使わない場合は平均60レベルぐらい必要だったりするかも?3回行動になってからの火力は中々のものでした。

 

 

武芸家(ボス:豪武匠ウィンヒルド)

三番目に倒しました。平均50レベルは必要かもしれません。オルベリクのブースト防御が活躍してくれました。上位職無しでも勝てると思いますが、今回は魔術師をメインアタッカーとして使用しました。

まだ試していませんが星詠人のカウンターを使えばもっと楽に倒せるかも?

動画

 

構成は基本形の薬師をオルベリク(学者)に変更しています。

  • オルベリク(学者)
  • プリムロゼ(神官)
  • アタッカー
  • 商人or盗賊orアーフェン

が良いと思います。

アタッカーもサイラス(魔術師)が良いと思いますが、別の構成でも勝てると思います。

ポイントはオルベリクのブースト防御で守りながらカウンターで杖攻撃をするところです(武器を杖に合わせておかないとカウンターで杖攻撃にならないので注意)

盗賊の「コウモリ」で物攻ダウンをしたり、商人の「傭兵よび」で物防アップすると安定感がアップします。商人もしくは薬師ならBP補助もできるのでオススメです。

負けるパターンとしてボスのHPが赤くなってから紫のオーラをまとった次の攻撃です(動画では12分20秒のところから)

反射できるのか試していませんが受けきるのは難しそうです。全体攻撃が来るのでかばうも出来ません。暗闇状態でも当たります。

 

対処方法はブレイクすることです。ブレイクできないと負けます。

ブレイクまでの回数はそのときによって違います。

魔術師の特大光明魔法を2連続化で当てれば6ヒット稼げます。2連続化は途切れないようにしましょう。光弱点の他に剣も弱点です。

 

あと傭兵よびの「踊子」で暗闇状態にするのも有効です。余裕があったら踊子を呼びましょう。

 

 

ルーンマスター(ボス:魔剣士バロガー)

4番目に倒しましたが一番弱いかもしれません。構成は武芸家戦と同じでアクセサリだけ睡眠耐性のストーンを付けています。回復限界突破物理防御特化の装備があればそれだけで勝てるかもしれないです。

弱点も固定でした。短剣、斧、弓、光、闇

動画

 

2連続化した特大暗闇魔法でゴリゴリ削っていけば楽に倒せると思います。

 

 

ハンイットの魔物を使っていませんが有効なモンスターがいるかも?

アビリティの情報などはバトルジョブ開放の仕方、祠の場所にまとめています。

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2018/07/16(月) 13:50:41返信する

    レベルの割に全員に神官8ついてるみたいですが
    JPあげはどこでやってますか?

  2. 名前:hyper_T 2018/07/16(月) 14:01:21返信する

    >>1
    特別なJP稼ぎはまだやっていないので効率の良い方法は分かりません。
    3章のストーリーの道中だけで稼ぎました。
    回復限界突破のサポートを取るには30-100-500-1000-3000まで必要なので4630あれば取れます。
    雑魚戦で150~200ぐらい貰えると思うのでそれほど苦労しないと思います!

  3. 名前:名無しさん 2018/07/24(火) 12:49:48返信する

    武芸家はルーンマスターの拡散で緊急回避を連発すればかなり楽です。
    順番的にも武芸家を最後にした方が倒しやすいですね。

  4. 名前:hyper_T 2018/07/24(火) 12:53:03返信する

    >>3
    全体物理カウンターなんてナカッタ・・・状態ですね。
    全体回避で完封!

  5. 名前:名無しさん 2019/03/29(金) 19:55:33返信する

    多くのプレイヤーの間では、シルティージ+反射のヴェールによるハメ(ドライサング/ステオーラ)や、拡散のルーン+緊急回避によるハメ(ウィンヒルド)が有名ですが、
    実は最も少ない手間で簡単に完封できるボスはバロガーだったりします。
     
    というわけで、レベル1桁の4人(9, 9, 8, 1, 平均6.75)でバロガーさんを完封しました。
    https://www.youtube.com/watch?v=6YE_En2G8-0
     
    この戦術自体は上記2つと比較すると圧倒的に知名度が低い気はしますが、
    一応発売直後の時点から考案されていたものだったりします。
    既にご存知かもしれませんが、たったJP160(緊急回避30とかばう130、反撃もほしいなら追加で630)で完結し、戦闘中もただ緊急回避を使うだけというお手軽さです。
     
    動画では装備を全て外していますが、バロガーの1ターン目は弱点ロック+火炎のルーンなので、緊急回避役に 火のアミュレット2つ or 火炎のアミュレット を装備させれば、たとえ1ターン目がどんな行動順でも確実に勝てます。

  6. 名前:hyper_T 2019/03/30(土) 06:57:57返信する

    >>5
    パッと見たときに「え、こんなステータスで!?」となりましたが、よく考えると「なるほど」となって面白いです!
    これだけ軽量な構成であれば準備はアイテム集めが一番の苦労でしょうか?
    私もやっていればその苦労が理解できてより面白いのですが・・・!

  7. 名前:名無しさん 2019/03/31(日) 01:57:08返信する

    >>6
    実は今回のバロガー低レベル撃破は、元々は別のことをやるために作り始めたデータでルンマスも欲しくなったため、じゃあついでにやるかという経緯で挑戦したものです。そのため、EXP配分やJP稼ぎの計画は一切ありませんでした。
    今回の挑戦ではその計画がなかったため、資金集め(ザクロ等の買取りと古兵用)に一番手間がかかりました(ひたすら浄化の森をとれさんぽするだけ)。
     
    ただ、この戦術ならもはやレベルなんてただの飾りなので、レベルは下げようと思えばさらに下げることも可能なはずです。
    その場合はたった160のJP稼ぎすらろくにできなくなるため、1章ボスで摩訶不思議の舞によるJP増加を引いたり、JP不要キャラを戦闘不能にしてボスを撃破しレベル上昇を抑えるといったことが求められます。
    なので、極限を追求するならその計画と実行にも苦労することになると思います。
     
    あと、たどり着くためにエンカウント乱数リセットがほぼ必須なため、セーブするスロットも1つ必要です(オートセーブだけだと難易度が跳ね上がると思います)

  8. 名前:hyper_T 2019/03/31(日) 13:41:36返信する

    >>7
    実はルーンマスター用だったのですね。こういう過程の話も面白いので書いて頂いてありがとうございます。
    極限プレイの構想も読んでいると面白いですが、いざやれとなると・・・!
    セーブできる数が増えすぎると管理が大変ですがこのゲームでは30個ぐらいは欲しかったですね。

  9. 名前:名無しさん 2019/04/07(日) 22:59:32返信する

    >>8
    件のルンマスを手に入れてやりたかったネタです(改善の余地あり)。
    https://www.youtube.com/watch?v=DwsYPD6T_9A
     
    動画を見ればわかると思いますが、敵が使う「豪武匠の咆哮」は他の全体攻撃とは性質が異なります。
    挑発やかばうに対しての挙動から、この攻撃は厳密には全体攻撃ではなく、単体攻撃をパーティー全員に対して同時に行うもののような気がします。
     
    挑発: 攻撃対象決定の際に、挑発者以外を対象候補から除外する?
    かばう: 攻撃対象決定で瀕死キャラが対象となった際に、その対象を上書きする?
     
    ついでに、動画内ではねんちゃく糸に関するバグ? も起こっています。

  10. 名前:hyper_T 2019/04/08(月) 01:44:31返信する

    >>9
    コメントありがとうございます(実はチャンネル登録をしていて既に見ていました)
    ねんちゃく系のバグは分かりませんでした、速度0最後尾ですか?
    このチャレンジに対するやりこみ度は笑えてしまいますが解説で知らなかった仕様を知れて非常に為になります!
    プレイした人に見てほしいのでまた続編が出る前にでもしっかり紹介させてもらいますね。

  11. 名前:名無しさん 2019/04/08(月) 02:22:52返信する

    >>10
    チャンネル登録もしてくれていたのですね。ありがとうございます。
     
    ねんちゃく糸のバグ? は速度0最後尾のことです。
    ねんちゃく糸は効果説明に「行動順が最後になる」と明記されているので、
    行動速度には影響されない最遅枠に押し込んで固定させるのが仕様だと思われますが、その枠に行動速度が0になっているだけにすぎないオルベリクが入り込んでいるのが今回起こっていた現象です。
     
    このゲームは行動順の決定が毎回非常にばらつくため、行動速度はあまりあてになりませんが、それでもねんちゃく糸による最遅枠に味方が入り込むことは、これまでに見たことがありません (そういえば、最遅枠直前のキャラが行動速度ダウンを受けたときも1つ後ろにずれるのだろうか?)。
     
    「行動順が最後」と明記された状態のキャラよりも通常キャラが遅くなるというのは、仕様としては考え難いことに思えるので、個人的にはバグなのかなと思っています。

  12. 名前:名無しさん 2019/04/08(月) 02:58:42返信する

    ちなみに、私が把握している限りの行動順の枠 (≒優先度) について
     
    最速枠1: ほぼ全ての敵のブレイク復帰
    最速枠2: 「一番槍」「ナゾの薬」の効果対象者
    通常枠: 通常状態のキャラ全て
    最遅枠1: 「ねんちゃく糸」のデバフ対象者 (「ねんちゃく糸」か「ナゾの香」で付与)
    最遅枠2: ごく一部の敵のブレイク復帰
     
    行動順の優先度は、
    最速枠1 > 最速枠2 > 通常枠 > 最遅枠1 ≧ 最遅枠2 です (最遅枠2は調査不足)
     
    防御コマンドは通常枠の先頭に移動するので、最速枠2のキャラが防御すると、むしろ行動順が後になることがあります。
    また、敵の行動回数増減が起きた場合、次ターン回のみ通常枠への再配置が起きます。
     
    ブレイク復帰時に最遅枠2に入る敵は非常に少ないです。
    現時点で私が確認しているのは以下の2体のみです。
    ・謎の男Ⅱ (2回行動時の2行動目のみ該当、3回行動化後は全て最速枠1)
    ・ルシア (3回行動化後の3行動目のみ該当)
    どちらの敵も、当該行動には回復行動が割り当てられているという共通点があります。

  13. 名前:hyper_T 2019/04/08(月) 18:24:18返信する

    >>12
    解説ありがとうございます。
    これはバグ?で合っていると思います。敵のブレイク復帰が最遅枠になるモンスターがいるのは知りませんでした!
    ターン消費なしの持ち替えで行動順を制御できる可能性があったのは意外でした。
    今回のような素早さ0じゃないと狙って制御できるようなテクニックではありませんが、持ち替え防御でクリティカル耐久を上げたりなどは使えそうな知識として学ばせてもらいました。

  14. 名前:名無しさん 2019/04/16(火) 04:01:31返信する

    今回は私自身ではなくて他の方の動画ですが、大変綺麗な戦術で面白かったので紹介します。
    https://www.youtube.com/watch?v=X95JZmOv-oM
     
    ウィンヒルド戦でのノーダメージ撃破といえば、ルンマストレサによる拡散緊急回避が最もメジャーだと思いますが、この動画ではそのルンマストレサなしで平均レベル23でのノーダメージ撃破を達成されています(もちろん無敵バフもなし)。
     
    戦術の核となる部分は、この方が以前から公開しているバロガーのノーダメージ撃破と類似しており、それを発展させたという印象です。
     
    JP問題(≒JP100倍の苦行)さえ乗り越えられれば、
    「4人全員レベル1桁かつルンマストレサなしでノーダメージ撃破」
    という大変見栄えの良い動画も作れそうです(やらないけど)。

  15. 名前:hyper_T 2019/04/17(水) 16:09:43返信する

    >>14
    情報ありがとうございます。瀕死かばう・・・たしかにスキルさえ割り振れれば低レベルノーダメージもいけそうですね!(準備ができれば・・・)
     
    今度出るPC版ならそういうことも簡単にできそうですね(価値が薄れてしまいますが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。