天穂のサクナヒメ 攻略メモ

天穂のサクナヒメ 攻略メモ

天穂のサクナヒメの攻略メモを書いておきます。

ストーリーのネタバレはありません。

 

天穂のサクナヒメ

https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029215.html
ジャンル:アクション / ロールプレイング
発売日:2020年11月12日

 


 

追記 2023-11-06

サクナヒメの「いっせいトライアル」が開催されたので記事を上げ直しました。

期間:11月6日(月)12:00 ~ 11月12日(日)17:59

 

基本的なこと

操作・アクション

「羽衣」は壁や敵に貼り付けられるワイヤーアクションです。張り付きからの移動は連続で2回まで。

攻撃はYボタンが通常攻撃、Xボタンが強攻撃、Aボタンが羽衣を使った必殺です。

上下左右と合わせて攻撃を入力する攻撃が変わります。体勢を崩しやすい相手だと上方向の攻撃でコンボが繋がりやすいです。

強攻撃と羽衣はメニューから「武技」を設定できます。最初は使える技が少ないですが稲作パートを進めていくと新たな武技を覚えます。

羽衣技はRボタンを押して敵を拘束しているときに使えます。

 

ステータス

  • 命:HP
  • 満腹:時間経過で減少、無くなると食事の効果が切れる
  • 技:MP
  • 力:武器威力に影響
  • 体力:防御力
  • 神気:術などの技威力に影響
  • 運気:運
  • 食力:食事の効果に影響

ステータスは米を収穫したときに大きく成長します。

 

食事

食事はしなくても大丈夫ですが特殊効果の「自然治癒」が強いです。敵が周りにいない間は体力が徐々に回復していく効果があります。

 

食事の効果は満腹が0になるか別の食事を食べると上書きされます。

自然治癒を常に切らさないように食事を取ると良いでしょう。

食事のメニューはLRで「主食、汁、菜、菓子、飲物」から選べます。

(水だけの食事も可能ですが実際にやってみると・・・!)

ステータスを上げる秘薬は「飲物」から使えます。作ったことのあるメニューは名前の右にチェックマークが付きます。

 

食材は時間経過で痛むので「食品の加工」も積極的にやると良い。

あと夜になると皆寝ていますが「夕餉を取る」を選ぶと起きてきます。食品の加工は夕餉を取ったあとに行うと無駄が出にくいです。

 

鍛冶・機織り

お役目「鍛冶の始まり」「憧れの機織り小屋」をクリアすると装備を作れるようになる。

石材は「万牙洞」にあるトゲに石か敵をぶつけて壊すと手に入る。

木材は「化茄子の胎」にあるトゲを壊すと手に入る。

粘土などの鉱石は1年経つと?搾取ポイントが復活しているのでもう一度各ステージを回ってみましょう。

 

武器の属性

属性は「打・突・斬・術」の4つで、有効なときはダメージが橙色赤色で表示される。

逆に耐性があるときは青色で表示されます。ボス戦で詰まったときは武器の属性も気にした方が良い。

 

稽古場

我が家の下層にある扉から入れる。中で操作の練習ができます。とてもありがたい。

 

回復・全滅

回復は「自然治癒」の食事効果があれば、敵がいない場所で徐々に回復していきます。

また我が家に戻っても全回復します。

全滅すると時間が巻き戻りそのエリアの最初から再開になります。

ステージで入手したアイテムや木魄もリセットされます。体力は回復するので優しいです。

 

採集

仲間に採取を頼める。ワールドマップからXボタンでメニューが開ける。

ストーリーが進むと採集地が増える。新たな採集地にかいまるを派遣すると動物を連れてくるので送れる人数も増える。

採集傾向

  • 田右衛門:満遍なく
  • ミルテ:食材
  • きんた:鉱物
  • ゆい:草花
  • かいまる:肥料

 

稲作のやり方

稲作に影響する項目・育成方法

項目 内容
気象傾向 雨と気温
耕し率 耕した割合、高いほど稲に良い影響を与えるが田螺は減る、冬の間だけなので忘れずに
石の除去数 石を除去した数、全て取り除くのが良い
元肥 田起こしの前に肥料を撒くと美以外に良い影響
肥料は播きすぎず100%以内に収める
田植え時期 時期、春の2・3がベスト?
植えた間隔 基本的に密を避ける
日照量 天候操作できるようになる
平均温度 天候操作できるようになる
平均水かさ 低温の場合は深水、高温の場合には浅水
雑草による被害 雑草を見つけたら引っこ抜く
害虫による被害 クモやカエルなどの生き物をたくさん集める
収穫時期 時期は秋の2・3、晴れの昼間に行う
稲架干し 晴れている間に6時間、乾燥度75-80%を狙う
脱穀 いつでも良い
籾摺り 夜に行うと品質アップ
精米歩合 白米だと品質アップ、玄米だと料理の効果アップ

たくさんありますが最初の内は、雑草をこまめに抜いて、虫や生き物を集めてあとは水の管理ぐらいです。

 

品質に関わる具体的な育成方法

項目 味粘硬
元肥 与えない
選別 軽く行う 厳しく 泥水選 厳しく
育苗 厚播き 薄播き 薄播き 薄播き
田植え 密を避ける 適度に疎植 適度に疎植 疎植
葉肥 出穂後は多め 出穂後は控える
穂肥 適量 出穂まで適量
根肥
水管理 中干し有り 中干しは短く
出穂から登熟までかけ流し
中干し以外は浅水
高温を避ける
収穫 乾いた日照時 乾いた日照時 早い時期に行う 早い時期に行う
稲架干し 短すぎず長すぎず
精米 涼しいとき 涼しいとき 涼しいとき
玄米か白米
玄米

基本的にどれかを上げるとどれかが下がるトレードオフの関係にあります。

「最適」はありますが「正解」はありません。

収穫時のパラメータを見て足りていないものを翌年に上げていきましょう。

 

水の管理・水かさ

水かさの目安

時期 気温・並 気温・高い 気温・低い
苗期 浅水 浅水 深水
有効分けつ期 浅水 浅水 浅水
無効分けつ期 やや深水 やや深水 やや深水
出穂期 深水 深水 深水
  • 浅水:0~24%
  • 深水:25%~

分けつ期1・2までは浅水、分けつ期3に中干し、出穂したら深水」というのが基本。

出穂後は深水で量が増える、逆に浅水で味粘硬が上がる。相反する関係でどちらも良い効果なので自由に調整。

 

中干し

育成段階が「三次分けつ」になったあたりで水を全て抜くと「中干し」ができます。

分けつ数が多すぎると収穫量が落ちます。

稲の状態を見て中干しのゲージが満タンになったらまた水を入れましょう。約6時間後。

 

籾摺り・精米

精米は玄米に近いほど栄養価が高く、白米に近いほど成長率が高いという説明がありました。

試しに玄米、五分づき、白米で比較したところ「命、力、体力、神気」には規則性がありそうです。

項目 玄米 白米
体力
神気
運気 ランダム ランダム
食力 ランダム ランダム
入手数 ランダム ランダム

 

精米はスティックと十字キーの両方に対応しているので、スティックを上に倒しながら十字キーの下を連打すると楽。

千歯扱きはYボタンとスティックと十字キーで押しっぱなしにできる。

 

種籾・選別

泥を入れると質の悪い種が浮かび上がる。泥をたくさん入れると品質も上がるが収穫量が下がる。

沈んでいる「木魄」が浮かび上がるぐらい泥を入れるのが適切。泥は少しずつ入れる。

画像のゲージ具合で比重7%でした。品質もかなり低いのでもっと泥を入れるべきでした。

 

肥料・元肥

肥料は使うと「品質」が上がりますが、やり過ぎると「美・香」が落ちる。肥料を使うタイミングも関係あり。夜間だと効率が落ちるので肥料は朝に与える。

冬の間(田起こしの前)に肥料を与えると「元肥」になる。

冬の間は肥料をたくさん与えて土の養分を上げるのが基本。美、香を上げるときは与えない。

薬は追加素材を入れるを選ぶと使える。苗を植えていない状態で薬を与えても効果なし。

  • 葉肥:量を増やすなら出穂後は多め、味粘硬を上げるなら出穂後は控える
  • 穂肥:出穂まで適量与える
  • 根肥:解説なし

 

ぬか漬けテク

肥料は捨てると投入した素材が全て戻ってくるので「追加素材」で消費期限のある食材を投入して、必要なときに捨てれば腐らせずに保存できる。

素材は戻ってくるが木魄は戻ってこないので注意。木魄も戻ってきました。

 

ストーリー攻略

探索目標

ストーリーは基本的に各ステージの「探索目標」をクリアしていくと進みます。

夜になると敵が凄く強くなるので最初はクリアできません。

最初は「探索は昼」「夜になったら我が家に返って稲作を進める」のが基本です。

探索目標をクリアしても進まない場合は日中にワールドマップから我が家に帰ってみましょう。何かイベントが発生しているかもしれません。

 

オススメ装備

我が家の納屋で拾える両手武器の「竹箒」がストーリー中盤で入手できる枝魂「箒力覚醒」と組み合わせると強いです。神気が上がると攻撃力も上がります。

さらに「天狗の面」と合わせると衝突ダメージが1.5 * 2 = 3倍になります。

  • 竹箒
  • 天狗の面
  • 力上昇★5
  • 神気上昇★5

で4桁ダメージを連発できます。天狗の面は「赤耀山の火口」で入手。

神気を強化する「黒鹿の袴」や体勢を崩す効果のある真価も有効。

 

 

よく使う素材

「白雉の羽」と「結びの木花」は夜間に雉と鹿の中ボスを倒すとドロップする。

「大祷樹の森」其の三から入ってすぐに左に戻ると雉、「強獣の泉」に鹿がいる。

 

詰まりそうなところ

最初のボスまで

  • 万牙洞は「狐の面」を入手すると次へ進める。右端から上に登っていく途中で両側がトゲの壁になっている部分を羽衣で登った先にあります。
  • 1年目を終えた後は夕食を食べると次に進みます。
  • 羽占地の森は「嘘吹の面」を入手すると次へ進める。マップ右上にあるキノコを右側から叩く。

 

2体目のボスまで

  • 2年目ゆいとかいまるのイベントを見た後、日中に我が家に戻ると使える田んぼが増える。作業はこれまで通り最初の田んぼだけ。

3体目のボスまで

  • 2つ目のカエルのボスを倒したあと、きんたを追い回しているゆいに話しかける
  • 田右衛門とミルテの話しを聞いてゆいにも話を聞く
  • 日中に我が家に戻ると話が進む
  • かいまる達は水惑いの谷をクリアすると会える
  • 総合探索度を48まで上げると日恵千水峡に行けるようになる

4体目のボスまで

  • 薄暮の洞にいる敵を全て倒す
  • 日中に我が家に戻って家の中に入ると「落石口」に行けるようになる
  • 夕餉を取ったあと家に入るとミルテのイベント
  • 毒煙の谷は食事の飲物にある「どくだみ茶」や「薬酒」を食べると毒耐性が付く
  • どくだみは毒煙の谷で採れる
  • 耐火は「キュウリ、ごま、味噌」などで作る「胡瓜の冷汁」を食べると火耐性が付く、もしくは「蝶の狩猟着」を作る。

5体目のボスまで

  • 虎口台を踏破したあと日中に我が家に戻る
  • 西の砦の探索目標をクリアしていくと「夢厳城」に行けるようになる。このとき総合探索度は98でした。
  • 「夢厳城」でボスを倒すと育成中の稲が消滅します。精米まで済ませた直後にクリアすると良い。

6体目のボスまで

  • 各地に散らばった「豊穣の力」を集める
  • 全て集めたら肥料の追加素材に豊穣の力を入れて畑に撒く
  • 豊穣の力は「常夜の◯◯」をクリアしたときにも手に入る
  • 「力」よりも先に「神気」が戻るので「片輪車の狩猟技」を装備すると良いダメージが出る
  • きんた、ゆい、かいまるの小屋を立て直す
  • 「龍の抜け穴」は我が家の北にある一番最初のステージ
  • 日中に家の中に入ってミルテに話しかける
  • きんたが刀を作った後、日中きんたの小屋に行く、家の中に入る
  • 全ての豊穣の力を集めたら日中にゆいの小屋に行く
  • 翌日もう一度小屋に行ってから「日恵千水峡」其の一にいる鶴を追いかける、其の三→河童の大鏡
  • きんたと和尚の「魂寄の面」は「常闇の無尽龍」其の二にある
  • 「ミルテは勉強家3」は料理書「ベンタニア」に書いてある、チーズ玉ねぎを取引できるようになったら作れる
  • 祭りが始まるとラスダンに乗り込んでゲームクリアまで帰れません

 

「常夜の無尽龍」にある「常夜の創代」は其の一の終盤左上の方にある。

 

行き止まりで進めない

敵を全て倒さないと先に進めない場所で、敵が壁の中にいることが稀にあります。

その場合は諦めて1つ前のエリアに戻ってからもう一度敵を倒しましょう。

 

クリア後

別記事に移しました。

天穂のサクナヒメ クリア後について

 

詰まりそうな探索目標

鬼栖の丘

  • 「技を駆使して一定の高度に到達する」
  • 武技「飛燕」を利用するのが正規攻略法。「飛燕」がない場合はは旗が立つ場所から少し左まで雀を誘導して、上向きに羽衣を伸ばして雀に引っ掛ける。その後ジャンプすると達成できる。

暴呪の湖

  • 水の宿りは「鱗の狩猟着」を装備する

落石口

  • 採掘ポイントは岩が出てくるすり抜け壁の先にもある

死出の道

  • 黄泉返しは武器「黒曜の◯◯」の真価を開放

素材収集

  • 装備で採集率を上げてセーブ・ロードで出るまで粘る
  • どのカテゴリに属しているかは所持アイテムから調べる

大泡の州

  • スッポンをひっくり返すは甲羅に潜ったあとに羽衣技「引き繋ぎ」

水惑いの谷

 

稲作のやり方から各種アイテムとスキルのデータ(私による解析)は全てhyperWikiにまとめています。

天穂のサクナヒメ攻略 hyperWiki

 

サクナヒメの関連記事(調べプレイとネタ)は「サクナヒメ」カテゴリページにまとめてあります。

 


 

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2020/11/12(木) 08:48:40返信する

    お疲れ様です。食事含め、ルーンファクトリーに比べると一日にやることが多そうですね。

  2. 名前:hyper_T 2020/11/12(木) 12:42:38返信する

    >>1
    ルーンファクトリーと比べると時間の流れが早いので忙しいですが、作業量は多すぎず少なすぎずだと思います。(今のところ・・・)

  3. 名前:名無しさん 2020/11/12(木) 19:17:33返信する

    いつもお疲れ様です。
    サクナヒメ気になっていたのですが作業がたくさんで楽しそうですね。
    またレビュー待ってます。

  4. 名前:名無しさん 2020/11/12(木) 20:11:06返信する

    このページ見るだけでも稲作に詳しくなれそう…
    RTAのチャートとかが早くも気になってきてます

  5. 名前:hyper_T 2020/11/12(木) 23:58:23返信する

    >>3
    微妙だったらレビューしないつもりでしたが、余計な心配でした。アタリです。
    不満点があるとすれば文字が行書で少し小さくて読みにくいぐらいです。
     
    >>4
    現実の農業の知識が役に立ったりするのも面白いですね!
    ゲーム内でも解説してくれるのも良いです。

  6. 名前:名無しさん 2020/11/13(金) 04:22:02返信する

    2つ目の田んぼについて、既にご存知かもしれませんが夏の日中でも二つ目の田んぼ追加イベント確認できました。

  7. 名前:名無しさん 2020/11/13(金) 09:10:23返信する

    鬼栖の丘の探索目標ですが雀を使わずとも片手武器の武技である飛燕で上に向かって飛んだら取得出来ました。
    まだの方良かったらお試しください

  8. 名前:hyper_T 2020/11/13(金) 12:28:53返信する

    >>6
    >>7
    情報ありがとうございます。追加・修正しておきました!

  9. 名前:名無しさん 2020/11/13(金) 15:34:59返信する

    多分最強両手武器を発見しました!
    場所は我が家の用具小屋の奥にある竹箒です。
    攻撃属性は術で攻撃力は1、固有真価が吹き飛ばしダメージ1.5倍+空きスロットが2個あります。
    初期攻撃値1と一見弱いですがメインストーリー4章を進めるとサクナの神気値がそのまま竹箒の攻撃力に変化するアイテムが手に入ります!
    お陰で今現在私の竹箒は166の攻撃力ありますw
    業物シリーズが出てきた所ですが十分メイン張れるので知らない方いたら是非参考にして下さい

  10. 名前:9 2020/11/13(金) 15:44:10返信する

    9の補足 竹箒の攻撃力を変化させるアイテムは真価アイテムなので必然的に空きスロット1で運用していく事になりますがそれでもかなり使えると思います 上記のステータスは現在7年目の格22です

  11. 名前:hyper_T 2020/11/13(金) 16:24:28返信する

    >>10
    情報ありがとうございます。「オススメ装備」を追加しておきました。

  12. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 03:18:44返信する

    既出かも知れませんが、峠で蛙とかよもぎとかのアイテムを拾うときに、厠でうんちをとって手にうんちを持った状態でアイテムを拾うとうんちが手にあるおかげで屈むモーションが短縮されて少し早く採取できるようになります。うんちみたいな小ネタですが、、、
    あと天狗の面について、おそらく天返宮ではないですね、火山のどっかのステージだった気がしますがとりあえず僕はまだ天返宮に一度も行ってないけど持ってるので天返宮とは違う気がします。もっとも天返宮でも手に入るのかもしれませんが、、、

  13. 名前:hyper_T 2020/11/14(土) 07:54:28返信する

    >>12
    情報ありがとうございます。RTAでうんちを持ち運ぶ姿が・・・!
    天狗の面は火山火口のアイテム一覧に表示されていました。詳しい場所は思い出せませんが・・・。

  14. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 16:46:23返信する

    steam民ですが農奴デビュー
    やる事多そうでワクワクしますな

  15. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 17:56:02返信する

    「ミルテは勉強家3」の材料は料理書見ればいいですよ

  16. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 19:14:36返信する

    出穂後は葉肥ですよ
    ゲーム内のヒントに書いてありました

  17. 名前:hyper_T 2020/11/14(土) 20:16:20返信する

    >>15
    >>16
    情報ありがとうございます。追加しました。
    根肥とは一体・・・。

  18. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 22:44:39返信する

    夜掘穴にあるはずの豊穣力の場所がわかりませんマッブが似たようなの多いからややこしいです。

  19. 名前:hyper_T 2020/11/14(土) 22:52:14返信する

    >>18
    狐の面は付けてますか?録画していなかったので曖昧ですが扉のようなやぐらの上にあった気がします。飛燕で上に飛んで取った気が・・・。
    追記 2020-11-14
    確認したところ夜掘穴の夜間に入れる上ルートのやぐらの上だと思います。

  20. 名前:名無しさん 2020/11/14(土) 22:56:40返信する

    >>19
    狐面は付けてました、飛燕は思い付きませんでした。
    でもたどり着く前に力尽きてしまってました。

  21. 名前:名無しさん 2020/11/15(日) 02:37:01返信する

    創代欅の入手方法がわかりません・・・

  22. 名前:名無しさん 2020/11/15(日) 10:56:13返信する

    >>21
    もう取れてそうだけどストーリーに関係するには狐のお面+飛燕ですぐに見つかるようなのだけだったよ

  23. 名前:名無しさん 2020/11/15(日) 11:11:37返信する

    スッポンひっくりかえすのどうやりましたか?

  24. 名前:名無しさん 2020/11/15(日) 16:19:16返信する

    >>20
    夜エリアのゴール近くだよ。
    でもその時点のサクナの能力だと正攻法はきついかもね。夜になると結界が開くんだけどね。夜になると。昼は開いてないけど夜は開くからね。

    >>23
    スッポンが甲羅にもぐったのを確認した後、羽衣技「引き繋ぎ」

  25. 名前:名無しさん 2020/11/15(日) 22:22:59返信する

    白雉の羽根、昼間に白雉大将を倒しても普通に落ちたんだけどなぁ・・・
    結びの木花も夜間に森系エリアで鬼を倒せば確率で出るし。(月光の土と同じ夜間限定ドロップらしい

  26. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 02:41:54返信する

    まだ2年目のお米が出来たところで、本編も全然進行していないのですが、
    年数制限のような物はあるのでしょうか?
    あまりにのんびり進行をしているためふと不安になってしまいました

  27. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 03:06:11返信する

    >>22
    3つも必要みたいだけど全部箱に入ってるんですか?
    全く見つからないです

  28. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 13:36:08返信する

    肥やしに追加素材で腐った食材入れてたけど、あれってサクナヒメが一時的に強くなるだけ?
    だとしたら防虫下がるしあんまり入れないようにしたいけど…

  29. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 16:15:31返信する

    常夜の創代はわかりづれえ
    ゴールのとこまで登ったら、そこで少し待機してると左から水泡が来るんだな
    気づかずそのままゴール行っちまうわ

  30. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 16:26:44返信する

    適当にセーブ&ロードを繰り返して試してるが、妙薬は三種同時に使うと高い効果が出るんだな
    でも稲苞虫には全く効かねえ
    稲苞虫には蜘蛛とか増やすしかないのか?

  31. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 22:20:50返信する

    >>28
    肥しのステータスは米の出来につながる。でもやりすぎ注意。
    サクナの一時的能力UPは夕餉で食べたもの。
    腐った食材は-効果があるので、+効果の物も入れて最低でも+-ゼロに抑えよう。

  32. 名前:名無しさん 2020/11/16(月) 22:22:53返信する

    >>26
    年数制限はないと思う。
    のんびり米つくろう。

  33. 名前:名無しさん 2020/11/17(火) 07:32:11返信する

    油玉が一度消えたら点かなくなってしまいました、どうすればよいのでしょうか?
    油を継ぎ足すとかすればいいのかな、だとしたらどこでやらばいいんでしょうか

  34. 名前:hyper_T 2020/11/17(火) 07:35:58返信する

    >>33
    油玉は食材の「油」を消費して明かりを点けるので油を持っていれば使えるはずです。
    油は魚油や植物油を採取して油に加工するか、都との取引などで入手できます。

  35. 名前:名無しさん 2020/11/17(火) 08:28:41返信する

    >>34
    そうなんだ!
    知らなかった・・・ありがとうございます!
    とても助かりました!

  36. 名前:名無しさん 2020/11/17(火) 11:51:55返信する

    >>32
    ありがとうございます、安心してまずは10年目指します

  37. 名前:名無しさん 2020/11/17(火) 12:38:33返信する

    総合探索度が不足して夢厳城が出なくて総合塔探索度を110まで上げたが出なかった
    もう一度手前の面をクリアしてみたらようやく出た
    これバグなのか仕様なのか

  38. 名前:名無しさん 2020/11/19(木) 01:23:57返信する

    >>17
    根肥は現実準拠なら田植え後に苗が健康な根を張るために必要だと思われます

  39. 名前:名無しさん 2020/11/19(木) 01:25:36返信する

    >>37
    必要探索度を超えてからのクリアが条件かも知らん

  40. 名前:名無しさん 2020/11/19(木) 04:07:17返信する

    素晴らしいサイトです!感謝します。ところで神気上昇はどこにありますか?

  41. 名前:名無しさん 2020/11/19(木) 04:42:07返信する

    >>40
    水惑いの谷の一番奥の河童が居た場所だったかな?
    ワールドマップの入手可能アイテムは全部埋めたけど載ってないや。

  42. 名前:hyper_T 2020/11/19(木) 06:46:24返信する

    >>40
    枝魂の入手場所はhyperWikiの方にまとめてあります。
    https://hyperwiki.jp/sakuna/enchant/
    神気上昇はKappaCaveとなっているので「水惑いの谷」最奥の洞窟で合っていると思います。

  43. 名前:名無しさん 2020/11/21(土) 21:28:19返信する

    化け茄子の胎からの出口が見つかりません!

  44. 名前:hyper_T 2020/11/21(土) 23:08:29返信する

    >>43
    メニューを開いてXボタンでワールドマップに出られるので迷ったときはそれで脱出できます。

  45. 名前:名無しさん 2020/12/01(火) 00:28:13返信する

    蹄・糞・落ち葉のアイテム説明を見ると根肥は田植え期、葉肥は伸び盛り、穂肥は出穂期に与えるべしとありますね
    量や味粘硬を伸ばすコツがここからのアレンジで、ベースとしては根葉穂の順で与えるものと思われます

  46. 名前:とーか 2023/10/31(火) 21:20:18返信する

    サクナヒメがいっせいトライアルに来ますねぇ
    自分はps +で出来たので始めましたよ

  47. 名前:hyper_T 2023/11/02(木) 07:01:07返信する

    >>46
    始まったらまた上げ直します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。