それぞれ特徴的な役割を持つゾナウギアですが、中でも特に使い道がないとされる「鏡」のゾナウギアについて調べたので紹介します。有効活用するためのアイディアなど。
鏡ギア
鏡ギアは光を反射するゾナウギアです。光には指向性があり、当たった面から真っ直ぐ光が反射します。
この特性は祠やダンジョンの謎解きとしては活躍するのですが、自分で何か物を作ったりするときはほとんど使うことがありません。
ゾナウギアのランクを考えたとき、パッと浮かぶのが最上位のSランクに位置する「操縦桿」と「扇風機」です。
他の移動手段を食いまくっている「エアロバイク」に使用するというのが大きな理由ですが、他にも幅広く使えるのでこの2つは分かりやすいです。
逆にこの2つ以外はランクが曖昧なのですが、1つだけ明らかに使われていないギアがあります。それが「鏡」ギアです。
ツイッターで『鏡ギア』と『Zonai Mirror』で検索してみたのですがほとんど情報がありませんでした。動画も1つとかそんなレベルなので本当に使われていません。
使われていない=使い道がない
というわけではなく、「使い方が知られていない」という可能性があるのでもう少し詳しく見ていきましょう。
鏡ギアの性能
まず光を反射する性能ですが、光はライトギアみたいな弱い光源だと反応しません。
謎解き用に設置されたライト以外だと太陽しか反応しないのは痛いですね。
反射したときの距離は座標で125です。反射した光を受ける鏡がその距離で反応しました。125はかなり長いので距離については十分な性能と言えるでしょう。
その他の性能
- 質量:100
- 浮力:0.8
軽くて小さいのが特徴ですが、似たようなものは他にもあるので大した性能ではありませんね。
鏡ギアの良いところ
鏡ギアはゾナウエネルギーを消費しないところが良いです。
一応、MaxLifeという耐久値のパラメータを持っているのですが、衝撃を受けたりしないと減らないので自然消滅することもありません。
それ以外の良い点は思いつきませんでした。他のギアだと2つ、3つ良いところが挙がってくるものなんですけどね。
鏡ギアの使い道
スタンドとして使う
一輪の乗り物を立てるのに鏡ギアが使えます。特に「小さなタイヤ」とはサイズもピッタリなので、見た目もそれっぽいです。
乗り物を立てるだけですが軽くて、小さくて、エネルギーを消費しない、のでこの役割としては最適です。
物としてのアイディアはこれだけです。動力を生まないので厳しいです。
盾につけて敵を怯ませる
物の部品としての使い道は微妙でしたが、戦闘では意外と使えることが判明しました。
盾にスクラビルドすると光を反射して敵を怯ませることができます。
怯ませること自体は皆さん知っていることだと思いますが、対象になる敵の数が意外と多いです!
光による怯みが効かない敵一覧
効かない敵 | |
---|---|
奪われしゴーレム | マクロック |
オクタコス | イシロック |
ボルドゴーマ | ブロックゴーレム(上等) |
イルバジア | ブロックゴーレム(中等) |
フリザゲイラ | ブロックゴーレム |
モルドラジーク | 白銀のライネル |
ガチロック | 白髪のライネル |
マグロック | 青髪のライネル |
イエロック | デグボグ |
イワロック(希少) | エレキース |
イワロック(夜光) | アイスキース |
イワロック | ファイアキース |
カチロック | キース |
効かないのはボス、イワロック、デグボグ、ライネル、キースです。
これ以外の魔物は全て有効です!図鑑に載る魔物だと84/110種に有効です。
自分で天候を変えてしまうグリオークは確認が難しいのですが、気づかれる前に当てると連続で何度も怯みました。
判定は無属性ダメージの「LightShock」というパラメータで管理されています。上の表にある魔物以外はすべてこの値が有効になっています。ちなみにグリオークは3つの顔それぞれに判定があります。
有効な魔物に対しては一瞬当てるだけでも必ず怯むので意外と強いかもしれません。
あとは盾にスクラビルドすると、構えるだけで自動で敵の方を向いてくれるも都合が良いです。
ということで以上です。「携帯鍋」が関節のような働きを持っていたように、鏡にも意外な使い方が出てくると面白いんですけどね。
他にも何か使い道を知っている方はまたコメントで教えてくださいね。
ギブド系に白化効果があるぐらいですかねぇ?
複数個の光を一点に収束させると火が付いたりしないですかねw