Switchの本体アップデートで追加された「ボタン割り当て」機能によりマクロコントローラーがパワーアップ!

Switchの本体アップデートで追加された「ボタン割り当て」機能によりマクロコントローラーがパワーアップ!

Nintendo Switchのシステムバージョン10.0.0が昨日配信され、新たに「ボタンの割り当てを変える」という設定が追加されました。

これにより「マクロコントローラー」で今まで出来なかった操作が可能になりました。

今回は「ボタン割り当て」のやり方と「マクロコントローラー」について紹介します。

 

 


 

ボタン割り当てのやり方

まずは本体を更新してバージョンを10.0.0以上にします。

「設定」>「本体」>「本体の更新」から行えます。

 

ボタンの割り当ては「設定」>「コントローラーとセンサー」に新たに「ボタンの割り当てを変える」という項目があるのでそちらから行います。

 

あとはボタン割り当てをするコントローラーを選んで「変更する」で割り当てができます。「リセット」でボタンの割り当てを初期化できます。

お気に入りとして保存する」を選ぶと設定を保存できます。ゲームごとに専用の割り当てが作れるのは良いですね!

 

ボタンの割り当て元はホームボタン以外のボタンスティックです。

 

割り当てるボタンは全種類あります。同じボタンを複数配置したりもできます。

 

見た目通りで分かりやすいので説明するまでもなかったですかね。

ゲームを遊んでいるときによく使うボタンはもちろんのこと、

  • スタートボタン(+ボタン)
  • セレクトボタン(-ボタン)
  • ホームボタン
  • キャプチャーボタン
  • Lスティックボタン(押し込み)
  • Rスティックボタン(押し込み)

も割り当てることができます!

 

ホームボタン」を別のボタンに割り当てられるということは、

GCコンでもホームボタン > 本体スリープの操作が可能に!?

 

これはありがたい!と純正のGCコン純正のアダプタで試してみたところ

GCコンとアダプタの組み合わせではボタン割り当てが出来ませんでした!

「非純正の変換アダプタならできたよー」という方はまたコメントで教えて下さいね。

 

今後のアップデートで対応コントローラーが増えるかもしれないので、本体バージョンは常に最新の状態にしておきましょう。

 

マクロコントローラーとボタン割り当て

マクロ機能

あらかじめ設定した入力を自動で行う機能です。

例えば「A→B→上→X」というようなコマンドをマクロに設定すれば、マクロボタンを1回押すだけで「A→B→上→X」と自動で入力してくれます。

 

マクロコントローラー

こちらが市販されているマクロコントローラーです。

CYBER ・ ジャイロコントローラー 有線タイプ(Amazonリンク)

 

詳細については別記事でレビューを書いているのでこちらをチェックしてください。

CYBER ジャイロコントローラー SWITCH用を購入したのでレビュー評価

 

 

ボタン割り当てで新たに出来るようになったこと

まずこのマクロコントローラーがボタン割り当てに対応しているかどうかですが、対応していることを確認しました。(本体バージョン10.0.0)

 

新たにマクロに設定できるようになったボタン

  • スタートボタン(+ボタン)
  • セレクトボタン(-ボタン)
  • ホームボタン
  • キャプチャーボタン
  • Lスティックボタン(押し込み)
  • Rスティックボタン(押し込み)

これらは今までマクロで設定できませんでした。スタートボタンホームボタンは使い道が多いのでありがたいです!

 

マクロ割り当て出来ないボタン

ボタンではないですが「スティック操作」はこれまでと同じくマクロで設定できません。

スティック操作は輪ゴムで頑張りましょう。

 

 

新たにできるようになった放置稼ぎ

これまでポケモンソードシールドで

などを紹介してきましたが、ホームボタンを使えるようになったので日付操作で「ワット稼ぎ」ができないか?と考えてみましたがダメでした。

入力数の上限に引っかかります。これを突破するにはマクロコントローラーを2つ用意して・・・?

 

 

直近のゲームでは「あつ森」でもマクロコントローラーが活躍する場面はあります。

例えばアイテムの購入です。アイテムの購入は「1個」か「5個」しか選べずゲームに慣れている方にとってはいささか不便な仕様です。

 

連射機(Aボタン連打)だと1個ずつしか選べませんが、マクロコントローラーなら十字キーも組み合わせることができるので5個ずつ買えます。5倍速です。

アイテムがいっぱいになるまで放置するだけなので楽ですね。

 

これぐらいなら自力で頑張ればよいのですが、マクロコントローラーを1つ持っていると色んなゲームで活躍するのでオススメです。

 


 

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2020/04/16(木) 10:21:47返信する

    こんな便利な機能があったなんて知らなかったです
    巷で「スティックの押し込み操作をするとジョイコンが壊れやすくなる」というウワサを聞いてから、スティック押し込み操作があるゲームを遊ぶのが怖かったのですが……
    よかった、これで解決ですね!

  2. 名前:名無しさん 2020/04/16(木) 20:37:57返信する

    もし入力制限がなければTASみたいなこともできるんだろうなぁ

  3. 名前:hyper_T 2020/04/16(木) 20:48:21返信する

    >>1
    既に故障していて穏やかじゃない状況でも、ボタンの無効化が役に立ったりしそうです。あくまでも一時しのぎですが・・・。
     
    >>2
    制限がない場合でもゲームと同期できないので、TASほどの精度で動かすのは不可能ではないにしろ難しそうです。
    同じ発想・原理でTASを再現されているのはスーパーファミコンのゲームなどで見たことがあります。

  4. 名前:名無しさん 2020/05/28(木) 10:41:14返信する

    海外のNYKO製1ポートGCアダプタで試したですよ〜。ダメでしたん(´・ω・)。
    純正タップ同様、しっかりGCコンって認識笑。Proコン認識に変換できる奴ならイケるかもね。
    海外のPDP/PowerAのコントローラも試したけど、割り当て機能はライセンス全滅っぽい。純正でもProコン/Joy-Con/SwitchLiteしかダメっぽいですな。
    他のはProコンのフリしてるのかイケるっぽい。

  5. 名前:名無しさん 2020/10/31(土) 05:45:55返信する

    あつ森で、どんぐりやまつぼっくり集めのために、木を揺らす→拾うを自動化すればすごい楽そうだなぁ

  6. 名前:名無しさん 2021/04/30(金) 09:32:15返信する

    違うマクロ機能付きコントローラーは、ダメなんですか?

  7. 名前:hyper_T 2021/04/30(金) 16:15:21返信する

    >>6
    こればかりは実際に確認してみないと分かりませんね。私が確認したのはCYBERとGlukitのマクロコンだけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。