ゼルダの伝説 知恵のかりものをクリアしたので評価とレビュー

ゼルダの伝説 知恵のかりものをクリアしたので評価とレビュー

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」をクリアしたので評価とレビューを書いておきます。

 

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

https://www.nintendo.com/jp/switch/bdgea/index.html
ジャンル:アドベンチャー
発売日:2024年9月26日

 


 

メタスコア:86

 

私の感想評価レビュー

総合89点

音楽 4.5
グラフィック 5.0
ゲームプレイ 4.5-5.0
ストーリー 4.0
システム 3.5

 

簡易まとめ

全体のクオリティーが高く、丁寧で面白い、難易度もほどほどに優しく、万人が楽しめるという非の打ち所がほとんど無い非常に良いアドベンチャーでした。

物や敵を複製して「カリモノ」として自由に出すことができ、それらを利用したアクションや謎解きがユニークで楽しかったです。

しかし操作に手間がかかる部分があったり、攻略のサイクルを感じやすい作りになっていたりと、マイナス要素もあります。

 

今作の特徴である「カリモノ」は数が非常に多いです。これがシリーズ1作目なのに約130種類もあり、それぞれの使い方や組み合わせを考えると数え切れないほどです。

新しいものが出てきたら全て集めて試したくなります。この面白さは最初から最後まで継続していたのでとても良かったです。

しかし、攻略には上位互換となるカリモノが存在するので、意識しないと使用に偏りが出やすいのは残念でした。

謎解きの基本が「移動」なので、使い勝手の良いものが出てくると偏ってしまうという具合です。

特定の組み合わせでしか解けない謎解きが必要に感じましたが、しかしそれもやり過ぎると難易度が上がってしまうので、今回のターゲット層を考えるとちょうど良いバランスなのかな?とも感じました。

クリアに必須ではないブレワイやティアキンの「祠」のようなチャレンジも考えられますが、今回はボリュームを増やしすぎることも避けて作られたのかもしれません。

 

カリモノの数が多いのは面白さに繋がっていますが、カリモノを選択するためのUIには不便を感じました。

約130種類ある要素を1列で1つずつ送るわけですから、お目当てのカリモノを探して選択するのに手間が掛かるのは必然です。

ソート機能(並び替え)はあるものの、足りていないと感じました。

 

グラフィックも非常に良かったです。まずミニチュア感のあるオブジェクトがどれも可愛いです。ロケーションも明るい場所が多くて楽しいです。

単純に綺麗なのもそうですが、明るいロケーションが多く、川や海の表現も好きです。

 

ストーリーは他のシリーズと合わせて掘り下げないと、シンプルに感じる内容ですが、登場するキャラクターはどれも賑やかな奴らなのでテキストが楽しいです。

街などに配置されているNPCのテキストもちょっと笑えたりする楽しいものです。

 

最初に発表されたときから今年のマストバイであり、ベストワンになると期待していましたが点数は90点から1点引いた89点となりました。「ゼルダの伝説」の本編と比べるとボリュームと難易度が足りないというのが理由で、本編と並べることは出来ず。

逆にゼルダの本編を遊ぶには少し早い、ゲーム初級者の方なら絶対にこっちがオススメです。怖さや不気味さも無いですし、とても楽しいです。

 

 

プレイ時間

寄り道少なめでクリアまで25時間、コンプリート要素をすべて埋めて40時間~でした。

ミニチャレンジ(クエスト)も目的地が分かりやすかったりしてスムーズでした。

 

 

気に入ったところ

  • ゼルダの表情やアクション、ベッドの寝方など可愛い、待機モーションも

 


 

もう少し詳しく

音楽

全体的にどの曲もクオリティが高く、ゼルダシリーズでお馴染みの音楽も聞ける。良いものはやっぱり良いです。

しかしアレンジ系が多く、新曲で印象的なものがなかったということで少し下げています。

 

グラフィック

ミニチュア風の表現が可愛い。どのオブジェクトも可愛いです。

全体的に明るく視認性も高い。画的にも綺麗で楽しいです。

水の表現が好み。高精細でリアルなものはもっと上があると思いますが、そこに行ってみたいと感じるのはこっちですね。

ロードが早い。ワープも快適でした。

 

ゲームプレイ

カリモノの種類が多くて集めるのが楽しい。独自のアクションを持った要素が100個以上もあるアドベンチャーは滅多にないので凄いです。しかも自分で自由に配置したり組み合わせられるので楽しいです。

レベルバランスが良く、詰まらずにクリアできる。プレイヤー有利な部分も多いので万人にオススメしやすいです。

カリモノの選択に手間が掛かる。勢いよくスクロールしなければ視認性は高いので、レールを2段3段と増やして同時にスクロールさせるようなものでも良かったかもしれません。他にも十字キー下に図鑑を割り当てて、図鑑を使用したもの順でソートさせるようにするだけでも他のソートが生きてくるので使いやすくなったと思います。

攻略のサイクルが分かりやすい。街→無の世界→ダンジョン→ボスの流れが最初から最後まで続いたので、ワンパターンに感じてしまいました。サイクルがあるのは当然だとしても、かなりスムーズに進んでしまったので、寄り道への誘導が弱い気がしました。

今作ではカリモノが一番の魅力なので、それがメインのダンジョンでほとんどが集まることが原因かもしれません。アクセサリーなどご褒美はマップからそれを感じさせるようにすると寄り道の誘導に役立つと思います。

落下にペナルティがない。これも優しい仕様で、ターゲット層に合っていると思いました。カリモノを使うと不規則な足場になりがちなので、ゲームに慣れている人でも気軽にチャレンジできるのは非常に良かったです。

 

ストーリー

メインストーリーに関しては特に語ることはありませんが、NPCの会話でちょこちょこ怪しい表現が出てくるのが気になりました。

『ピチピチの旅人さん』とか『オレの◯、今日もバリバリか?』など。

あとはねむり道場のおっさんとかも狙っている気がします。私は全然笑えるのですが、狙っているのであればなかなか攻めているなと思いました。

 

システム

最初から最後まで安定でした。煙が出る場所に行くと若干処理落ちを感じることはありましたがそれぐらいです。

 

ゼルダは基本的に3Dのゲームで謎解きも多いので、ゲーム初級者には進めにくいものが多いのですが、今作はプレゼント用にもオススメの一本でした

もう何本かシリーズ化して欲しいぐらい良いゲームでした。

 


 

 

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん 2024/10/03(木) 14:20:02返信する

    このゲーム最強の敵は衛兵だよね
    なぜ黒幕は衛兵を要所に配置しなかったのだろうか?

  2. 名前:名無しさん 2024/10/03(木) 16:58:20返信する

    ティアキンのスクラビルド矢やアイテム投げの時から同じく、十字キー右から目当てのカリモノを選択するってのは相変わらず煩雑でしたね
    毎回+ボタンで場面状況確認がてら探してました……
    他は不満点あまり感じませんでした、地方の長たちは明確にキャラが立ってるのもありワンパターンな展開とは言え個人的にはそこまで気にならなかったですね
    炎氷電気の属性をそれぞれ有効活用する場面があったりしたので、そこはゼルダシリーズ慣れしてないとちょっと難しいかなって感じですが総じてゲーム初心者から上級者まで楽しめる良いタイトルだったと思います

  3. 名前:名無しさん 2024/10/03(木) 17:07:10返信する

    ティアキンとは違ってそこまでアクション性を求められていないので図鑑からゆっくり選ぶことも多かったのでそこまでUIは気になりませんでした
    とはいえ、改善できるのならしてほしいところですが
    ただ、種類がここまで多いとなかなか難しいのかもしれないですね

  4. 名前:hyper_T 2024/10/03(木) 18:36:18返信する

    >>1
    倒せない、超追尾、巻き戻しまさに最強!
     
    >>2
    確かに電気の仕掛けは若干難しいかもですね。炎は問題なさそうですが、氷はダンジョンが長めだったので試されますね。
     
    >>3
    数と操作の手間・・・革新的な何かが生まれて欲しいですね。

  5. 名前:名無しさん 2024/10/03(木) 20:55:38返信する

    2頭身なのにゼルダ姫からお淑やかさと活発さが感じられて良かったですね
    最序盤の牢に連れて行かれるシーンの挙動とか姫感がすごく出てかわいい

    カリモノはお気に入り登録機能が欲しかったなぁ…でもカリモノが偏るのを危惧して付けなかったのかな…
    後このデフォルメでもクモとゾロゾロ等虫系は結構キモチワルイですぞ!w

  6. 名前:名無しさん 2024/10/04(金) 13:19:31返信する

    解法がいくつか選べたり、ウォールチュラや水などの壁越えで2Dゼルダながらオープンワールド感強かったり自由度の高さかあって良かったです

    ストーリーでもダンジョン攻略順を2〜3個から選べたり、サブの裂け目があったり、裂け目ができる前のゴロンシティにも行けたりととにかくプレイヤーの裁量に任せてくれる部分が多かった気がします

    個人的にカラクリ専用ダンジョンとかほしかったです
    いまいち使い道がわからなくて結局お気に入りの借り物ばかり使用していました

  7. 名前:名無しさん 2024/10/04(金) 14:02:44返信する

    個人的にねむり道場はリトライボタンが欲しかったも

  8. 名前:hyper_T 2024/10/04(金) 15:14:39返信する

    >>5
    ゾロゾロは私も「うわぁ!」っとなりました。ルピーを無限に稼げるとか使い道があればよかったのですが、ただの恐怖要素でした。
     
    >>6
    カラクリは2種合成の可能性を感じさせられました。今回は6つで限定的ですが、もし自由に組み合わせられるような仕様だったとしたら・・・開発側が逝ってしまいそうですね!
     
    >>7
    リタイアがあるならリトライも実装して欲しかったですね。マンゴー狩りとかも。

  9. 名前:名無しさん 2024/10/05(土) 07:51:54返信する

    個人的には
    ・カリモノの攻撃力とHPの表記(ついでに剣士モードのも)
    ・▽が5個並ぶとぱっと見4にも見えてしまうので4個以上は2段に
    ・軌跡が分かる足跡機能
    があるとありがたかったですね(カリモノ選択のUIは言わずもがなだけどソートがあっただけ良いかな、と)

  10. 名前:名無しさん 2024/10/05(土) 19:14:27返信する

    難易度ハードがあって、カリモノにクールタイムあればメリハリが出たかもと個人的に感じました
    手間のかかるカラクリを使う意味も出てくる気がします

    それでもクリアするまで色々と試行錯誤出来て楽しいゲームだったのは間違いないです

  11. 名前:hyper_T 2024/10/05(土) 19:37:33返信する

    >>9
    歩いた軌跡はあると地味に嬉しいですね。逆に倒れた場所の印は早く消えて欲しかった。
     
    >>10
    クールタイムは難易度調整には良さそうですが、怒られそうな気もするのでバランスが難しそうですね。

  12. 名前:名無しさん 2024/10/18(金) 10:35:08返信する

    かわいい感じの絵柄やCMから失礼ながら名前だけ借りた派作なのかなと思ってましたが
    中身はしっかり本編ゼルダでしたね。
    衛兵の目を盗んで通り抜けたり
    シンクで石像を動かして扉を開けるところで神々のトライフォースを思い出しました

    ブレスオブワイルドやティアキンのような3Dの超大作だけでなく
    2Dゼルダも続けていってほしいです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。URLを含むコメントは承認待ちになります。